見出し画像

《夢の書店をつくりたい》vol.2 お守りのことば / 松浦弥太郎

みなさん、こんにちは。
読書好き20代女子のayaと申します。

このnoteでは、『いつかこんな夢の本屋をつくりたいな〜。』とあれこれ妄想を膨らませながら、私のお気に入りの本を紹介します。

第一弾を読んでくださった方、本当にありがとうございます。
今回はおすすめエッセイについてお話しします☺︎

今日のおすすめ 
Vol.2 お守りのことば / 松浦弥太郎

お守りのことば/松浦弥太郎

------------------------------------------------

≪内容紹介≫

第2回目に紹介するのは、松浦弥太郎さんの作品、「お守りのことば」です。

エッセイスト、過去に「暮しの手帖」編集長も務めた、松浦弥太郎さんの日々の暮らしや人生における考え方を綴った一冊。

言葉を愛し、大切にする弥太郎さんだからこそ、湧き出てくる言葉や考えが、読者の心を温め、勇気づけてくれます。


-------------------------------------------------

≪感想≫

何度も何度も読み返して、心の奥に留めておきたい言葉が沢山詰まった本でした。

その時自分が置かれた環境や、年齢、人との関わり方によって、刺さるページも違うんだろうなあと思ったり。

弥太郎さんの中にある、言葉の引き出しから、じっくり、丁寧に選び抜かれた表現や言葉の組み合わせが素敵で、それだけで心が満たされました。

毎日の日常の中で、お守りの言葉を思い出しては、自分の意識や思考を見つめて、いい方向に変化していきたいな、と思った作品でした。

仕事や人間関係、恋愛など様々な角度から、弥太郎さんからの素敵な言葉を頂けるので、どんな方にも読んで頂きたい作品です。

みなさんも是非お手に取ってみては、いかがでしょうか?
______________________________________

≪おわりに≫

ここまで読んで頂きありがとうございます🌷

アカウント名: 《夢の本屋をつくりたい》20代女子の読書blog

▶︎20代女子の読書記録(25)
▶︎お気に入りの本を紹介
▶︎小説、エッセイ、自己啓発本中心です \♡/
▶︎フォロー、コメントお待ちしております💌

いいなと思ったら応援しよう!