![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78414544/rectangle_large_type_2_07b5f36748a3974d2360e2e135a8dfcc.jpeg?width=1200)
俺は不死身の杉元だ
最近読んだゴールデンカムイの話。
元々漫画をほとんど読まない私。読んでるのはONE PIECEくらい。今まではアニメや誰かの影響で漫画を読んでいたけど、自分の意思で読もうと思った漫画はゴールデンカムイが初めてだ。
まぁ、読むきっかけになったのも漫画を調べていた時に、ん?ゴールデンカムイ全話無料?そういえばなんか完結したんだよな、この漫画。くらいの軽いスタンスだった。ためしに読んでみるか〜くらいの気持ち。事前情報ゼロのまま読み始めた。
結果、無料期間中に駆け込みで29話読んだわけなのだが、駆け込みで読むにはもったいないくらいカッコいい作品だった。
全話無料じゃなかったら出会えなかった漫画よ、ありがとう。
北海道を舞台にアイヌの人が隠した埋蔵金を探すサバイバル?ゲーム漫画だ。ザックリすぎ。笑
ゴールデンカムイは情報量が本当に多くて、アイヌの生活、狩りの仕方、アイヌの言葉、食べ物。日露戦争前後の話だから日本の歴史も。北海道が舞台だから北海道の地名やらも。初めて知ることが多くて、なるほど。と思う部分が多かった。
日露戦争前後だからもちろん戦争の話も。銃や刀もたくさん出てくるから射殺したり人を斬るなんてシーンはもうごまんと。これはこれはグロい。殺し合いが凄い。
アイヌの隠した埋蔵金を見つけるには網走監獄から脱獄した囚人の体にそれぞれ彫られている入れ墨が重要な手がかりなんだけど、その入れ墨を手に入れるために平気で人を殺す。死んだ囚人の人皮を剥いだり。これがもう凄いのよ、、
そしてなんと言ってもキャラのクセ(個性)が強い!
24人の囚人がいるのだが、まぁ個性的な囚人ばかりで。笑 動物とヤッちゃう囚人、姉畑なんてもうコイツやばいだろ。レベル。囚人達には色々な背景があるのだけど、殺人(全員が殺人をしているわけではない)でも色んな理由があり、それに対して快感を覚える人やらも。
あ!もちろん囚人だけじゃなくて、登場人物自体が個性強めで!イカれてんなーってキャラもいる。書くとキリがなさそうなので、第七師団とだけ書いておこう。
他にもゴールデンカムイは結構ギャグ的なとこも多くて面白い。あと下ネタも盛りだくさん。笑
読んだ人だけが知っている下ネタのオンパレード
連続殺人犯を探すために射精するシーンなんてあるんですぜ?初めて見た時びっくりした、、笑
宇佐美の必殺技と言ってもいい。射精探偵、宇佐美。(なんかかっこいいぞ)
あっちこっちでそんな言葉が飛び交っている。
けどけどそんなのはちょこちょこで、しっかりとした内容の漫画だし、最後のクライマックスはえぇ〜...と色んな感情になるので、そこは安心して見てほしい。
(もしこれを読んでくれている人がいるとしたら、下ネタくだりで読むのやめよなんて思わないで...)
ゴールデンカムイをザックリ伝えるなら...
まずグロいよ!下ネタもギャグもあるよ!けど面白いよ!アイヌの歴史、文化、食べ物に触れることができるよ!個性的なキャラが多いよ!きっとその中で誰か好きなキャラができると思うよ!なんてったって金塊を見つけ出すために、命かけて戦ってる杉元ら(他にもいっぱい)は男気があって本当にかっこいいよ。
これ読んで少しでも気になると思った人がいたら是非読んでみてほしいです。
一気に駆け込みで読んだから、読み返すこともできずに無料公開が終わってしまったので、じっくりと読めていないのが心残り。改めて読めばもっと深くゴールデンカムイの良さや、アイヌの歴史、文化にも触れることができると思うので、今度は漫画を買って改めて読み直そうと思う。
またそこで思うことがあったらここに書かせてもらおう。
次は興奮冷めやらぬ中、ゴールデンカムイ展に行った話でも書くとするか。