Family4の子どもたちと私の成長
Trellis のnote をご覧の皆さま、こんにちは!
インターン生の長津です☺︎
今回は、Family4のオンライン授業の様子をお伝えします。
先日のオンライン授業をもって、Family4の子どもたちは、
あ行〜わ行のひらがなを書いたり読んだりできるようになりました👏
ひらがなを教える時、ひらがなの書き順や形だけでなく、
そのひらがなを使った単語も一緒に教えています。
新しいひらがなを使った単語が出てきた時、
子どもたちはすかさずノートにひらがなと読み方を書いており、
その真剣さは画面越しでもよく伝わります。
オンライン授業に真剣に取り組んでくれる姿は、ノートを取る時だけでなく、
積極的に発音をしたり、答えを言ったりする様子からもわかります。
紹介したように、積極的に発言をしたり、真剣にノートを取ったりすることは、
当たり前かもしれませんが、私も子どもたちもお互いに緊張していた初めてのオンライン授業の時と比べると、子どもたちは格段に成長しています。
もちろん、私も今ではいい緊張感を持ち、落ち着いてFamily4のオンライン授業ができるようになるまで成長しました。
まだまだ、日本語を教える立場として、課題はたくさんありますが、子どもたちの成長と笑顔が私のやりがいになっているので、そのためにも、日々頑張ります。