夏休み明け、ホームスクーリング宣言!
何がめんどくさいって、毎日毎日学校におやすみの連絡をすること。基本連絡帳に書いて近所の子に持って行ってもらう、、というのがルールなんだけど、そんなこと毎日頼めるか!ってことで毎日電話してるんだけど、なんかしんどい。
そして何より、数日前の担任の先生からの一言。(正確には何言か。。)
TAMIもいよいよ学校にいく選択が減ってきてるし、担任の先生もこの感じをよく思っていないようだし、、正式に今後どういうスタイルで教育していくか明確にし、学校にも伝えることにしました。
本人との最終確認。もう日々聞きすぎてそれも嫌やろし、一旦この質問も最後にしたい。そして彼女の答えは頑なに「おウチ学校がいい」と。そりゃそうか。
意を決して、、まず電話。
ハイブリッドスクーリングという形が理想だけど、ここまでの担任とのやりとりからちょっとレベル高すぎてうまくニュアンスが伝わらない感じなので、
「ホームスクーリングをベースにやっていく」
と正式に伝えました。
そして理解していただきたい、、とお伝えしました。
勤続20年のベテラン先生。。ホームスクーリングを否定されることはないのですが、いくつか先生の懸念点をいただきました。
・やはりハッピー不登校なので、学校に「たまにきたら楽しそうだし、みんなの中でしっかり意見を言えたりする姿を見ているとやはり勿体無いと感じること。
・そもそも自宅で勉強がちゃんとできるのか?
勿体無い、、に関しては、逆だとしても(学校にいく)確実に思うことなのですが、私もこの先生が嫌いなわけでもないし、なんならこれを機に一緒に学んで行きたい、と勝手に思っているし、もしかしたら時間が経って突然学校に行きたいということもあるかもしれない(別に私は望んではないが)、、だから
できれば先生と連携して行きたい
と伝えたところ、これには賛同してくださりました。
兎にも角にも近々校長と面談して、どういう形でやっていくか決めていこうということになりました。
ウチとしては今はこのスタイルしかないんですが、でも学校の代表ともしっかり話しておきたいし、校長先生という肩書きの方がどんな考えを持っているのか聞きたい!、、と前向きに思っています。
ま、とにかく、担任の先生にはハッピー感で曖昧に感じさせていたところを、はっきり伝えられたので私はスッキリしました。日々の連絡の件も週一で良いと。。。あー小さなストレスからの解放ー!
次回は確実に校長面談編ですね。
ぜひサポートお願いします。 皆さんの気持ちが更に私の勇気になります!