![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132515637/rectangle_large_type_2_1573c6848647f022a40921bac4c2aea7.jpg?width=1200)
ロンドンヴィンテージライフ Feb.2024
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512026/picture_pc_251c60dc958aa003a55d6d57f874a6f4.jpg?width=1200)
ロンドン生活の振り返りを記録していこうと思います。ここで書いていくことで写真が整理できるからいいかも、と思って。Noteを定期的に書きはじめて最近すごく楽しくなってきました。ロンドンに来てからブログを始めた頃を思い出すな! 初心に帰ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512116/picture_pc_ed0fc67f4b152fc0475e39542527d888.jpg?width=1200)
2月2日はフランスではLes Chandeleurと言って、クレープを食べる日です。キリスト教の、イースターに向けてなんやかんや謂れがあるのですが、詳しいことは忘れました、とにかくクレープを食べる日です笑。我が家では相方さんがスィーツ担当。クレープが生まれた地方、ブルターニュの出身なのでクレープを作ってくれるこの日が楽しみ。日本みたいに薄い生地にクリームたっぷりで巻くスタイルも好きですが、ナイフとフォークで食べるシンプルクレープも大好き。定番はバターとお砂糖だけのもの。シンプルだけどこれが一番美味しい。ちなみにイギリスにもパンケーキの日はあって(クレープはイギリスだとパンケーキの部類に入るのです。)今年は2月の13日がそう。イギリスのパンケーキはクレープよりも厚くホットケーキよりは薄い感じ。こちらはレモンとお砂糖でいただくのが主流。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512117/picture_pc_96030480a1588ec31cbcdf2071df730e.jpg?width=1200)
さて、2月3日といえば節分ですね! 子供がいないので豆まきなどはしないですが、恵方巻きは食べたいな〜と思ってよく寿司を食べます。だけど恵方巻きじゃなくて普通の巻き寿司を普通に食べるだけで、全く恵方巻きの意味ないんですが笑。今年は恵方巻きを売ってるお寿司屋さんが近所にできたので食べようかな、と思っていたのですが。この日、映画を見にいこう!じゃあその前に映画館近くの行きたかった日本食屋さんでお昼しよう!となったので行ってみたら、久しくお目にかかっていなかったウニといくら丼があったので思わず注文してしまいました。お茶碗よりちょっと大きいくらいの小ぶり丼だったんですが、いくらがたっぷりなのでこれでも十分。久しぶりのウニも美味しかった…。というわけで、恵方巻きはもういいや、ってなりました笑。
この日はずっと見たかった「哀れなるものたち」を見てきました。まさに、眼福の映画。アンティーク、ヴィンテージ好きにもたまらない映画になっています。先日、この映画の衣装展に行ってきたのでそちらの記事もぜひ見てみてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512119/picture_pc_9a5818af3cf75f92791e7e5d8b292aba.jpg?width=1200)
フラワーマーケットの日。1月はなかったのでこの日は今年最初のマーケット。12月はほとんどカラフルなお花はなかったけど、2月になってようやく少しずつ春のお花がお目見え。ヒヤシンス、推薦、アネモネなどなど。大好きなラナンキュラスは値上がり!お花も値上がりしております…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512121/picture_pc_487c11d81ba9d3050f560528d0a9c247.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132512120/picture_pc_015dbda732667c590bd99ccff4a86594.jpg?width=1200)
今月のお花はこちら。フッワフワのミモザがあったので無視できず。でも絶対1−2日しかもたないだろうな〜とわかっていたから決断するのに時間かかったけど…。このふわふわを長持ちするためにはどうしたらいいんですか??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132513681/picture_pc_48fdb82bfa5fbda371fd8aa41f14d3e7.jpg?width=1200)
バレンタインデー! イギリスは恋人同士や夫婦が愛を伝える日という認識なので、特にチョコチョコしていません。むしろ私はチョコ博覧会みたいな日本のバレンタインが恋しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132513682/picture_pc_7613c684533ccd2416acc77bb840dc3a.jpg?width=1200)
我が家のバレンタインは日本式。私が愛を伝える日です。というのも、バレンタインはどこもディナーするレストランがいっぱい過ぎて辟易したのでもうチョコで済まそうぜ! ということになったのです。相方がチョコ大好き人間なのでちょうど良い。けど今回はケーキにしてみました! ベルエポックのケーキが大好きで、特別な日や自分にご褒美あげたいときはいつもここ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514089/picture_pc_8ea272fd72a0f608e3c7e29953087fd8.jpg?width=1200)
朝の散歩コースでの写真。近くの墓地を一周します。墓地かよ!と突っ込み入れたくなる気持ちもわかります。私もそう思います笑。だけど緑がいっぱいで気持ちがいいんですよ〜。墓地だけど…。流石に夜は歩きたくないけど、昼間はリスが駆け回る緑が多い素敵な場所なんです。そしてご覧の通り、春は花が咲き乱れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514090/picture_pc_e67dce6a8e6954d2671f99aefccd4f9f.jpg?width=1200)
ここ最近はクロッカスがものすごい勢いで広がってる。墓地だけでなく最近は広い公園の芝生にも進出。クロッカスが終わると、ここはデイジーでいっぱいになり、ここと反対側のエリアにはプリムローズや勿忘草、ブルーベルが咲き誇る、本当にお花畑になるんです。墓場なのにね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514093/picture_pc_fe0b5476b9803d50c774bd7113882808.jpg?width=1200)
この時期、桜に似た白い花も咲いています。桜にはまだ早すぎるし、なんだろう?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514094/picture_pc_a172b8016370d762f35f2406f9f6d4c4.jpg?width=1200)
咲き始めたばかりなのにもう落ちている。お気づきですか?花びらじゃなくて花ごと落ちているのです。これは花が終わったのではなく、鳥の仕業。この辺りには緑色のオウムが繁殖しています。相方によるとヒースローから逃げ出してきた鳥だとか。(どこからか運ばれてきた、もしくは飛行機に乗ってやってきたイギリスの鳥ではないやつ)その鳥が、このように花をちぎっちゃうんです。多分花の蜜を吸ってるのかな?おかげでこの辺りの花は咲いてもすぐ終わってしまうんです。本当にやめてほしい…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514666/picture_pc_dbd2226195ee2b33b0b512ef0e82d7fa.jpg?width=1200)
フランスから義家族(義姉とその娘夫妻&子供)が遊びに来ました! ロンドンに来るのは初めてではないけど、義理姪の子供は大きくなってから初めてなので、ロンドン観光へ! まずはタワーブリッジへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514665/picture_pc_d20a544f09342cb1f453a6e3a56aee36.jpg?width=1200)
在英19年目にしてタワーブリッジの中に入ったのは初。タワーブリッジは外から見るものだと思ってたので笑。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132515007/picture_pc_a8cc517749035a918191c7666762c3b3.jpg?width=1200)
下を覗けるのが怖いけど楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514667/picture_pc_4f6cdd783e4f143a9b7f1443db16d7f5.jpg?width=1200)
お次はロンドンアイへ。ロンドンアイも初めて乗りました! それにしても値段にびっくり! £25くらいかと思ったら、今£40以上もするのですね…。(オンラインは£30です)家族と一緒じゃなかったら絶対乗らないな笑。せめて晴れてほしかったな〜。まあ、自分では絶対乗らないと思うので、新しい体験ができた良い機会でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514724/picture_pc_b7d16c10b7eb6ea98cfb20bb02ff1be4.png?width=1200)
眺めも面白かったし…。そういえばビッグベンも中に入ったことがないな。これも誰か来た時一緒にいける用にとっておこうかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132515408/picture_pc_5245e026d92847ba471729411d198218.jpg?width=1200)
V&A美術館にシャネル展を見に。これはまた別記事で書こうと思います。シャネルのドレスの数々に圧倒されました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132515461/picture_pc_e4f35bdc1b77655b8badb81ca0121c25.jpg?width=1200)
家の近所の桜が咲き始めてました! 春ですね〜!同じ通りなんですが、私の家の前の木は桜じゃなくてヘーゼルナッツ。桜がいいな〜。家の窓からお花見できるなんて最高。いつか引っ越したら庭に桜の木を植えるのが夢です。