
【海外旅行】Boeing747-400に乗って
2023. 5.21
先日アシアナ航空のBoeing747-400型が5月いっぱいソウル仁川~東京成田線に投入されると聞きついカッとなって航空券をポチって楽しみにしていましたが、ついにその日がやってきました。
そんな理由でコロナ禍後の久しぶりの海外旅行は韓国に決定した次第。
いざ出発です!
成田空港
久しぶりの成田空港第1ターミナル。
久しぶり過ぎて搭乗手続ってどうやるんだったかなとちょっと浦島太郎状態。
あ、そうだカウンターでパスポート出せばいいんだと思い出してアシアナ航空のカウンターへ。
1泊で荷物もカバンひとつで預け荷物もなく搭乗券を受け取り保安検査と出国手続へ向かいます。
スターアライアンスゴールドメンバーなのでスターアライアンスゴールドトラック(優先レーン)を通れますが、以前と違って自動改札になっていて搭乗券のバーコードをかざすと通れるようになっていて驚きました。
保安検査は混雑もなくサクッと通過して出国手続へ。
パスポートに久しぶりに「出国」のスタンプを押してもらいました。
テンション上がります!!

ANA LOUNGE
搭乗まで時間があるので ANA LOUNGE で待つことにします。

国際線のラウンジは久しぶりでちょっと緊張してしまいます。
ラウンジ内は空いていて快適そのもの。
しばらく来ないうちに麺類のオーダーがスマホからできるようになっていました。
お腹が空いていたのでとりあえず食事ということで定番のチキンカレーなどを頂きました。


Boeing747-400
今回の旅はソウルに行きたいのではなくBoeing747-400型に乗るのが目的。
出発前に少し撮影。
初めて乗った飛行機も747、初めて乗った国際線も747なので、飛行機と言えば747のイメージがとても強く大好きな飛行機です。
今や古い飛行機となり数を減らし乗ることもなかなか難しくなってきました。


OZ101便 NRT→ICN
12:40頃から搭乗開始となり優先搭乗で機内へ入ります。
座席は翼の少し後ろの窓側50Kでフラップの動きがよく見える席です。
英語も韓国語も話せないけどどうにかこうにかCAさんにフライトログの記入をお願いすることができました。



古い飛行機なのでところどころに懐かしい装備があり、禁煙やベルト着用のサインもどこか懐かしく感じます。
機内食
OZ101便は定刻より1分早い13:19に出発。
13:28にランウェイ16Rからテイクオフ!
国際線としては飛行時間も短いのですぐに機内食の時間になります。
メインはカツ丼で玉子豆腐とワッフルと水がセットになっていました。
ドリンクは別に頂くことができました。
なかなか美味しかったです!

CAさんに依頼したフライトログも丁寧に書いて下さりありがたい限り。
感謝です!
仁川国際空港到着
OZ101便は15:28仁川国際空港ランウェイ15Lにランディング!
15:34スポット22に到着しました。
降機後は韓国入国ですが仁川で入国するのは初めてなのでちょっとドキドキします。
検疫では健康状態質問書を提出するか検疫情報事前入力システム(Q-CODE)の利用が必要ですが今回はQ-CODEを利用しました。
QRコードを読み込ませるだけなので早いですね。
入国審査も特に問題なく済ませ税関も特に申告することもなく通過して入国できました。
ソウル市内へ
なんだかんだ入国するのに1時間近くかかり、仁川国際空港からA'REXでソウルへ向かいます。
すでに夕方だったので飲食店が混み合う前に夕食をと思い、ホテルに行く前に明洞の焼肉屋さんへ。
韓国は1人で外食する文化がないらしく1人で食事するのは毎回苦労しますが、今回は1人OKのお店をリサーチしておいたのでそちらへ向かいました。
肉統領
やってきたのは明洞にあるこちらのお店「肉統領」です。
お店の名前もなんだか惹かれますね。

店員さんに1人と告げると3階へ案内されました。
1人ども2人前以上頼まないとダメなお店も多いですが特にそのようなこともなくオギョプサル(5枚肉)を1人前(150g)と韓牛ユッケを1人前(150g)を注文しました。
先に韓牛ユッケが登場!
結構な量があるのでこれだけでも満足ですが、やはりこのお店自慢のオギョプサルにも期待が高まります。

そしてやって参りましたオギョプサル!
お肉は店員さんがこまめにチェックして丁寧に焼いてくれるので焼きが足りなかったり焼きすぎるようなことはありません。


もう1人前くらいはいけそうでしたが、美味しく食べられるところで止めることを覚えたのでこれでお会計してもらいました。
1人でもいいけどこれは何人かで来て食べたらもっと美味しいだろうなと思いました。
食事を済ませ東大門のホテルへ向かいました。
2023. 5.22
前日に来たばかりですがもう帰国です。
帰国便は仁川12:30発の福岡ゆきOZ134便です。
今回はマイルを使った特典航空券で復路は直行便は夜遅い便しか空席がなかったので福岡経由で帰ることにしました。
ソウル駅都心空港ターミナル/City Airport Termimal
東大門歴史文化公園駅から地下鉄に乗りソウル駅へ向かいます。
ソウル駅で仁川国際空港へ向かうA'REXに乗り換えますが、A'REX直通列車に乗車かつ仁川から韓国の航空会社に搭乗するに限りソウル駅都心空港ターミナルでチェックインと出国審査をすることができ、仁川国際空港では優先レーンを利用可能というサービスがあり、今回はアシアナ航空利用なので条件に当てはまるので使ってみることにしました。
まずソウル駅のチェックインカウンターの手前に改札機がありそこでA'REXのチケットをチェックします。
そしてチェックインカウンターで搭乗手続をして搭乗券を受け取り、隣の出国審査のカウンターで出国審査を受けてから改札を通り地下7階のホームへ行き列車に乗ります。
仁川国際空港
仁川国際空港では一般の出発口の隣にある優先通路から保安検査場に入ることができ、並ばなくてよいのでサクッと出国することが可能でかなり楽でした。
これはなかなかよいシステムだなぁと思いました。
ASIANA LOUNGE
空港で出国に時間がかかると思っていたのにスムーズに行きすぎて出発まで3時間近くもあるので ASIANA LOUNGE へ。

ラウンジは上の階にあるのでエスカレーターで上がるとラウンジの入口が自動改札化されていてビックリ!
ラウンジも自動改札の時代なんですね。

朝ご飯も食べていなかったのでラウンジでご飯にします。
韓国式のお粥や揚げ餃子、ブロッコリーのスープなどがありました。
特に揚げ餃子が美味しかったです!!

OZ134便 ICN→FUK
12:30発福岡ゆきOZ134便は Airbus A321-200型で国際線ながらわずか1時間20分のフライト。
機内食出るのかな?と思いましたがちゃんと出ました。
肉がのったガーリックライスで美味しゅうございました!
水平飛行は数十分しかなくCAさんはかなり大変そうでした。

福岡空港
福岡空港到着後は顔認証ゲートで帰国の手続をしてカウンターでパスポートに帰国のスタンプをもらい税関へ。

税関申告もあらかじめスマホで申告内容を登録してQRコード+パスポート+顔認証ですることができて、最後のゲートも顔認証で通過するシステムに変わっていてすごいなぁと感心してしまいました。国際線ターミナルから国内線ターミナルまでは空港内巡回バスで移動し、羽田まではスターフライヤー7G50便で戻りました。久しぶりの海外旅行を満喫して大満足でした!