スヤスヤ眠る娘と暴れん坊将軍
寝相は息子がやばい。
足蹴りがもう
体重の乗った重いやつが連打連打で
容赦なし。
なんともまあ武闘派💦
遺伝なのだろうか。
やってたとしたら…
まずは
懺悔からせねばなるまいね。
昔なのでわからないけど。
忘れてる方が良いことなのかもしれん。
とりあえず保留にして転がしておこう。
何か言いたいことがぼんやりとあるものの
こうと形が決まらないうちに描き始めてしまったわけなので何を書きたいのか
いつも同じように
わからない。
多々浮かんできたの書こうかと思った。
まとめて
案出して
修正して
調べて
書き足してなんて
してたらどんだけ時間かかるかね。
調べ物をしながらだと
やはり時間かかってしまう。
慣れてくればだけども
なんかそれだと
んー
なんというかなあ。
カチカチに固めた文が
嫌いではないけども
ちょっと🤏
苦手ですね。
さて
思いついたりメモしたものを書くので
途中ほんとダラけるから
結局は
無駄に時間を使ってることの方が多い。
んー
この無駄に時間を使って
ってことも
変えるとその人にとって必要だった
時間かもしれん。
何事も単純に考えず
おおらかに深く理解
してみると見え方が変わるかもしれん。
とにかく一方向からみて
とやかく判断するのは浅はか。
一瞬見てわかることなんて限られてる。
名探偵でもあるまいし
そんなに凝視して鋭い判断なんてできない。
なので地道に知っていくのがいいかも
それもなあ。
出会い始めでボロクソなら
やめといた方がいいこともある。
何事もこれが絶対の道筋じゃなくて
右往左往して
状況をよくみて
しっかりと考察する必要があるわけだ。
面倒くさいな。
それならば直感と謙りかなあ
謙虚が一番だけど
謙虚過ぎると舐められるな。
まあ
と
いったかんじで
何事も答えがわからない。
時と場合が多い。
失敗をかさねて
恥ずかしさを
得ても自分を誤魔化す
そんな
太々しさも
根回しコツコツと
する
繊細さも
必要なもので。
手持ちのもの使うしかない。
何もない。
それは無い人の方が多い。
ある人なんてひと握り。
何も無い中からなんとかだな。
ほんとにない?
あー奇遇!!
俺も無い。
なあああああああんにもない。
出涸らしよ。
転生…
と
ごちゃごちゃと考えてると
疲れて睡魔こない?
不安で悩んで辛い?
まあ
まあ
疲れるまで、
潰れるまでいくしか無いかもなあ。
そういう解決もある
難しい。
うまくいかないと思って
足掻いて
そうやって
ちょっとずつ
それが現実で堅実。
さっさと寝て
思ってること垂れ流し…
たらダメで😅
自分の中で閉まってしまって
収めておく。
噛み砕き粉砕して
わかってきたらぼやかして出す。
ちゃんと噛んで無いと
食べこぼしや気管に入って
悶絶だからね。
気をつけないとね。
メモに書いて後から消すとかね。
何でもかんでもはダメだもの。
とりあえずしっかりみて
揃えて
噛んでちゃんとむせなく飲み込んで
から
出す!!
スッキリみたいな。
んー
さて寝るか。
さっさと寝て
またボチボチやりますかね。