迷い。
迷うってなんなの。
迷わないってなんなの。
迷路をイメージするとわかりやすいかも。
迷う迷路。
まぁそりゃ大抵そうか。
迷わない迷路。
こうなってくるとちょっと頭にハテナが出る。
つまり迷うってことは、出口(目的達成)が在る、
または在ると信じていることが前提になっていて、
出口に行きたいって気持ちもあるものとして捉えた上で
どうしたらいいかわからない状態であり、
且つ複数の選択肢が実行者にある場合っぽいよね。
迷わないってのはもうちょっと何パターンかあって。
出口の存在を認めている且つ出口を目指していて、
目指すべき場所に行く方法や道順も知っていて
選択肢はある意味ない状態。
もうそのわかりきったプロセスでゴールを目指すのみだからね。
それから、出口の存在は認めてるけど目指してないパターン。
出口に向かう必要性を感じてないわけだから、
別に現状のままでよくて、何も迷う必要がない。
または、出口の存在すら知らずただ迷路に住むパターン。
この場合もやはり目的がないから迷わないし、
そもそも選択肢を出すことすら考えないってことだね。
この段階で両者をどう思うかな?
最初は、迷うってもんは時間もかかるし頭も使うし、
なるべくやりたくないものって感じだった。
迷わない方がスムーズだしよく考えてる人って感じ。
でもちょっと分解してみただけで、
実は迷うことの方が必要な要素かもと思えてきた。
というより、迷わない人より随分周りが見えてるなと。
もちろん迷って迷って迷って、
永遠に同じ迷いを繰り返してたら
迷ってないのと同じ結論になるけれど。
迷った中にある選択肢から一つを選んで道を進めば、
また新たな迷いを見つけることができて、また進める。
これを繰り返せばいつか目的達成ができるってことだよね。
まぁ目的達成できる可能性があるってことにするか。
選択肢誤りまくったら、それは実現しないからさ…。
まぁ何はともあれ
目的があって迷ってる状態って実はすごく幸せだよね。
可能性がどこまでもあるし、選択肢が常にある。
だから迷っていいね、迷うっていいね!
わたしはこれからも迷うよ。
そして迷ってる自分にちゃんと教えてあげるよ。
「目的があるんだね、選択肢があるんだね、いいじゃん♪」
って。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?