見出し画像

Transporter Presentsオールナイト十三Lesson.117「ボードゲームで遊ぼう。寺田町のシャンバラゲームズ」

オールナイト十三 Lesson.117 
「ボードゲームで遊ぼう。寺田町のシャンバラゲームズ」


ゲスト
店長(シャンバラゲームズ店長)
薄旅さなぎ(シャンバラゲームズスタッフ)

シャンバラゲームズ
JR寺田町駅から徒歩2分のボードゲームスペースです
ボードゲームカフェ&ギャラリー
【水金】20:00〜23:00
【土日祝】13:00〜23:00開店
大阪市阿倍野区天王寺町北2-3-10
シャンバラゲームズのインスタはこちら
シャンバラゲームズのXはこちら

今週のオールナイト十三は、
寺田町にある昔からのお友達の店長がオープンさせた
ボードゲームカフェ、「シャンバラゲームズ」よりお届け。
ボードゲームの魅力や、シャンバラゲームズでの遊び方、
新しくオープンするギャラリースペース、
お店を始めた理由、等をお話ししました。
音声コンテンツでカードゲームの配信をした実験的な
エピソード回になりますのでヘッズの皆様もお考えになりながら
楽しんでいただけたら嬉しいです。
是非、お聞きください。

今週のお話

寺田町のシャンバラゲームズ / 顔面麻痺 /
人生が変わるタイミング / シャンバラ / 
ボードゲーム / カタカナーシ / 音声ボードゲーム配信 /
使えないカタカナ / おすすめボードゲーム / カタン / 
ドイツのボードゲーム / 競りを楽しむQE /
ボードゲーム好きのお客さん / ギャラリーオープン /
フジロック断念 / アーティスト活動 / 
日本のボードゲーム / ワークショップ

寺田町駅から徒歩2分のボードゲームスペース【シャンバラゲームズ】のオープンチャットです!🌎 イベントの告知などを行います。 予約やお問い合わせ、相席希望のお声かけなどにもご利用ください!✨️ 平日…20:00〜23:00(予約のみ) 土日祝…13:00〜23:00(予約無しでご来店頂けます) ※詳しい情報や料金設定はノートをごらんください🎲 #ボードゲーム #ボードゲームスペース #大阪 #寺田町 #ゲーム #シャンバラゲームズ #イベント #スペース


シャンバラ↑

ボードゲームとは、一般的にテーブル上でプレイするゲーム全般を指します。「アナログゲーム」・「テーブルゲーム」・「卓上ゲーム」・「非電源ゲーム」とも呼ばれており、お互いの心理を読み合い、プレイヤー同士の駆け引きを楽しめるのが魅力です。

ゲームのジャンルやプレイ可能な人数、1プレイに掛かる時間は製品ごとにさまざま。30分未満で1プレイが終了する軽量級ゲームは、手軽に楽しみたい場合におすすめです。

これがオールナイト十三狂が遊んだ、
カタカナーシ。みんなも遊んでみよう。


ボードゲームの定番 カタン。やってみたい。


競り体験ができるボードゲームQE
店長とさなぎちゃんの個展は現在開催中!是非。

今年1年に発売された海外ボードゲームの日本語版は197タイトルであることが当サイトの調べで分かった。昨年まで4年連続で230タイトル前後を記録していたが、約30タイトル減少した。

コロナ禍においても高水準を維持してきた日本語版リリースが15%近く下がった背景には、流行り廃りが激しい中で出版社が在庫リスクを嫌い、取り扱いタイトル数を絞り込んだところもあったと見られる。すごろくやの丸田氏は、次々と発売される日本語版を小売店が扱いきれなくなってパンク寸前になり、現在はリリース数を抑える方向に進んでいるという(broad)。当サイトの「国産新作ゲーム」カテゴリーは全リリースを網羅していないものの、前年と比較すると国産ボードゲームのリリース数も減少傾向である。


是非、みなさんもボードゲームで遊んでみよう!

是非、おたよりプラットフォームまでお気軽に感想をおくってください。
只今、採用率100%です。新しいプレゼントもありますので、お気軽に
お便りください。

ツイッター(X)は「#オールナイト十三」
お気軽にツイートしてください。


来週は、久々にゲスト回です。
また、来週!



いいなと思ったら応援しよう!