
[Day1] 2024.11.20 背中
早速今日から筋トレ記録をつけていきます!
自分の備忘録的な役割が主なので見にくかったらすみません!
(サムネイル画像は生成AIで作成したものです)
昨日実施した胸トレの成果もあって、動かさなくても気になる程度の胸の筋肉痛です
トレーニーあるあるだと思いますが、しっかり筋肉痛が来るとちょっと嬉しくなります
ただ今日は背中のトレーニングと言えども、腕を上げたりするときに筋肉痛が気になるので無理しないように心掛けます
自分への優しさ(甘さ)第一です

トレーニング内容
最初にお伝えしておきたいことがあります。
記録していく種目ですが、ホームジムということもあり変則的なフォームの種目があります。
本日実施したラットプルダウンは、床に座って引き下げる形にしているので重量などは一般的なものにならないと思っています。
上の画像のような感じでやってます。
あくまで自分の記録としてです。
ラットプルダウン
ウォーミングアップ 30kg, 40kg, 45kg : 各10回
50kg : 10, 8
45kg : 10, 10
40kg : 10, 10
35kg : 10, 10
ダンベルベントオーバーロウ
12kg :10, 15, 10
懸垂
補助あり : 5, 5
トレーニング所感
背中はLPD(ラットプルダウン)をメイン種目として実施しています。
以前まで懸垂 → バーベルベントオーバーロウ → LPDの順で実施していたのですがLPDが一番背中に効いている実感があったので、メイン種目として40分くらい実施しています。
そのおかげで懸垂が書くのも照れるような回数になってしまって(照)
でも記録なのでさらけだしていいでしょう!
これから頑張っていこう
ちなみにダンベルベントオーバーロウは今日始めてチャレンジしました
結構背中に入ってる感覚があったので重量は余裕でコントロールできる程度に調整しました!(強がりではない)
食事内容
トレーニング前
バナナ、コーヒー、クレアチン
トレーニング中
BCAA
朝
・玄米
・鶏ハム
・目玉焼き
・レタス
昼
・そば
・ウインナー
・鶏ハム
・納豆
・野菜炒め
夜
(これからなので分かりません)
終わり
1日目の記録は終わりです。
このような感じで投稿していくので見たかったら覗いていってください!
よろしくお願いします!