![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134076675/rectangle_large_type_2_e7fbb2261281b1a3f79e9e2dfd8c5309.png?width=1200)
【まとめ】日銀金融政策決定会合、リーク記事が大量に出回り既に食傷気味
この記事は、有料記事となります。
どうも、trader_hiroです。
最近X(旧Twitter)上で話題になった件についてのまとめ記事です。
途中まで無料で読めますが、後半は有料となります。
◆ 無料に
— 後藤達也 (@goto_finance) March 15, 2024
昨夕から「日銀 マイナス金利解除へ」との報道が相次いでいます。3/19解除はほぼ既定路線という雰囲気です。世の中の関心も高いので、先週書いた👇「解除でどうなる?」を【全文無料】にしました。ここ1-2日の情勢も上書きしています。よければ休日の読み物にhttps://t.co/qbmJvMhMRl
マイナス金利解除をリークさせて来週のサプライズ効果も無くした日銀。最後の切り札も使い果たした。米株が大きく崩れるみたいなリスクオフがなければ7月までに160円に行くでしょうね。 pic.twitter.com/VNkW3Tk9PW
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) March 15, 2024
【日銀 マイナス金利解除を決定へ】https://t.co/vLcS8V1Hoy
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 15, 2024
日経が深夜2時に、こんな記事を出した。
— 関原 大輔 (@sekihara_d) March 15, 2024
「マイナス金利を解除する見通しになった」
金融会合は月曜からなのに、かなり断定的な報道。
このような記事を、会合前に出して良いのでしょうか。
それとも意図的な政策?
🔽日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げhttps://t.co/8wtfdtmiAb
*日銀は来週マイナス金利解除へ、予想上回る賃上げーリフレ派も納得の内容
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) March 15, 2024
*BOJ TO END NIRP NEXT WEEK AS WAGE HIKES CONVINCE REFLATIONISTS
やるっつえのいつものやつう
— やるっつえぶらっきん (@7Y8k3d17SozCE0w) March 15, 2024
為替は確信的円安に向かう
日銀会合は、どちらにせよ今月か来月には解除
この数ヶ月念入りに打診するかのようにマーケットに予告してきたことから織り込みを進めた
もはやサプライズはない
日銀植田総裁はかなり慎重で判断が遅いとマーケットはわかってしまった
おはようございます🤗
— ゆんちゅけ⭐️長期投資家(株主優待、高配当株、新NISA)_目指せFIRE❣️ (@hyper_gurin) March 15, 2024
🇺🇸米3指数📉📉📉
🇯🇵日経先物📈
✅🇺🇸ダウ続落し190ドル安 金利高でハイテクに売り
✅🇺🇸ナスダック続落
✅🇯🇵日銀マイナス金利解除へ💴
🇯🇵は17年ぶりの利上げ⤴️
金融政策はようやく正常化🔄
行きすぎた円安是正となりますね💹
素敵な週末を✨
#株友
#株クラ pic.twitter.com/RKSv35t3G8
【日経特報】日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げhttps://t.co/2iGal6m68q
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 15, 2024
「マイナス金利解除で為替は円安にすっ飛ぶかも?」。
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) March 15, 2024
「日銀、マイナス金利解除へ…
【Dealer's Voice】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) March 15, 2024
🇯🇵日銀のマイナス金利解除、ここまでの観測報道/ヘッドラインとドル円の動きです
・今年の賃上げは5.28%(連合集計)
・日銀が利上げすれば2007年以来17年ぶり
・金融政策決定会合は来週18-19日
・マイナス金利以外にも、ETF買入、YCC(イールドカーブコントロール)是非にも注目 pic.twitter.com/QELn3oqT4B
よく見たら、昨日のゼロ金利解除のニュースを受けて、日本の10年国債も0.8%まで上がってきてるんですね。
— やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@YasLovesTech) March 15, 2024
0.2%から2年くらいかけて0.8%まで頑張ったのにドル円149円って、円安に対しては政府・日銀打つ手ないですね pic.twitter.com/b4fRbdv6vH
【速報】日銀は来週の金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で最終調整に入ったhttps://t.co/kybxyd7OYS
— ありゃりゃ (@aryarya) March 15, 2024
・日銀はマイナス金利政策の解除とあわせて大規模緩和の柱となってきた長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)も撤廃する方針
— たけぞう (@noatake1127) March 15, 2024
・上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(REIT)の新規買い入れも終える見通し https://t.co/z8q2ipMcEM
【Dealer's Voice】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) March 15, 2024
来週は政策金利ラッシュです #日銀 #マイナス金利解除 #FOMC pic.twitter.com/VxiiOFq56W
🇯🇵日本株・ドル円「日銀は政策変更の場合は事前にリークする(地ならし)」過去の経験🤔
— にこそく (@nicosokufx) March 15, 2024
『🔰初心者向けに過去の経験や注意点を書きました』
3/19(火)日銀会合で政策変更との報道⭐️
・3/15(金) 時事通信、共同通信
・3/16(土) 午前2時 日経新聞✨
(NHKはまだなかったが、事前にありそう)… https://t.co/uq1X3KEAG2
━━━ 今週の主な経済・投資ニュース ━━━
— 池田伸太郎 (@sikeda23) March 15, 2024
連日の🇯🇵日銀観測報道が目立ちましたが、もはや市場は「お腹いっぱい」という感じでしたね。🇺🇸インフレの粘着性等が意識され為替は円安推移に。
.
リプ欄のnoteでは一般常識を含めて「これだけは知っておきたい」というニュースを解説しました👇 pic.twitter.com/2Zt8x9zX2x
19日の日銀に向けたヘッドラインの飛ばしあいが過熱気味。これまでの記事をまとめておきます。
— 高城泰/FXコレクティブ (@takagifx) March 14, 2024
「最終的には明日(15日)の賃上げ率次第」という点では足並みがそろっていますが、踏み込んだ記事も多く、19日までに新材料が出てくるかどうかは微妙ですね。 pic.twitter.com/cUMHcPYVJN
日銀決定会合、政策変更等の記事って、今まで日経やブルームバーグが多かったように思えるけど、今回の度々の時事通信の記事は、何かが変わったんだろうか。 https://t.co/Y2YXLVJvnx
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) March 15, 2024
いよいよ日銀がマイナス金利を解除して、17年ぶりに利上げをするらしいですね。わたくし家賃収入とローン返済の隙間で暮らして15年目になりますが、ついにこの居心地のいい借金桃源郷から追い払われてしまうのでしょうか…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) March 15, 2024
日銀、マイナス金利解除へ-日本経済新聞 https://t.co/QbvCuTEZdW
日本銀行は来週マイナス金利政策を終了するとみられている。
— nesara_gesara_ (@nesara_gesara_) March 15, 2024
利上げは17年ぶりとなる。
多くの人が、これから日本で繰り広げられる経済情勢を過小評価している。 https://t.co/2Vsum9nqNi
おっはよ‼️
— 🏍️入荷待ち🏍ジェッタ (@Jetta_0510) March 15, 2024
日銀金融政策決定会合はまだ開かれてもいないのに「マイナス金利解除19日決定」って💦
来週のFOMCでは利下げ時期の繰り下げ観測もあるし、こりゃハイテク株にはさらに厳しい逆風が吹きそう🌀
買い増しはまだ先だなぁ(遠い目)#Yahooニュースhttps://t.co/ywiMvsQjuX
みなさーん!
— マネスク ディーラー (@MONEYSQUARE_mkt) March 15, 2024
昨日のマネースクエアチャンネル注目ポイントは「3.19には気をつけろ!」です💡✨
いよいよ日銀会合!マイナス金利解除はあるのか…🤔この日をもってどう動くのか…🤔🤔
気になるポイントがたくさんですね🐸💭
ぜひどうぞ~~~~~~~❣️❣️❣️https://t.co/ZFQpJFX0qF pic.twitter.com/2zOCoO7Z7u
本日はREITが全面高となりましたが、要因①来週の日銀会合に向けて売却を急いだポジションが解消された事、②日銀会合でのマイナス金利解除を織り込んでいる可能性が高いと考えております。
— 理科 (@rika_investor) March 15, 2024
日銀総裁の大きな功績として最も難しいと思われた解除措置をある程度市場に織り込ませた事だと考えます。 pic.twitter.com/bvW3xRHR28
ドル円⬆️日経先物⬆️「売り方のショートカバーを巻き込んだ上昇」
— にこそく (@nicosokufx) March 15, 2024
日銀修正で下げると思っていた売り方にとっては
想定外の上昇
きょうの連合発表では下押しは限定的
ドル円
148円以下の売りは助かっていない
売りのショートカバーを巻き込み今日の高値を超えた
日本株… pic.twitter.com/Og7fOpgKt4
来週の展望。マイナス金利解除は織り込み済みで、+αがなければ問題なし。一方、FOMCは金利見通しが焦点。利下げ後ズレなら、米国株は一旦急落も。ドル円、クロス円はずっと押し目で!
— ゆきママ (@pawhara_arai) March 15, 2024
RP拡散お願いします🙏
先取り日銀・FOMCのポイントと展望解説!AI戦争勃発?→3月16日https://t.co/KIXUaS0Y5C
主にFXで資産運用をしているtrader_hiroと申します。noteでは、日々のトレード結果を綴ってみたり、ワンコインで買える相場予想、テクニカル分析、EA販売をやったりしています。投資判断は全て自己責任でお願いします。ご興味を持たれた方、是非フォローをお願いします。