![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11461073/rectangle_large_type_2_9c8468f5eedfc2f3e8ff12112d538b12.jpg?width=1200)
コンテンツ月記(令和元年、皐月)
読んだもの、観たものをすぐ忘れちゃうので、ちょっぴりのメモで記録します。全部さらえたもの&覚えているものだけ…。随時更新。漫画でWeb、ってなってるのは、何巻分かわからないやつです。それ以外の括弧内の数字は、読んだ巻数。
==評価基準(特に記載したいときだけ)==
\(^o^)/ 乾杯。愛。最高の毒なり薬。
φ(..) 特別賞(今後思い出すだろうシーン有等)
==ココカラ==
〜漫画〜
■来世は他人がいい(3)
「アンタわたしのこと殺そうとしてるわよ」
— けそ@漫画読みスペイン語学習者 (@queeeeso) May 23, 2019
「中途半端に真人間装うくらいやったら世界で一番頭おかしい男になれ」
今回も…セリフが…強い…!
サイコパスと、通じず通じる共同生活を送る主人公の物語、珍妙すぎて逃れられない…。#漫画#来世は他人がいい#小西明日翔
https://t.co/OlgkZbRq8o
■1122 (5)
家事みたいに、「セックス」を「プロ」に外注することはアリかナシか?
— けそ@漫画読みスペイン語学習者 (@queeeeso) May 23, 2019
「外注された人が傷つくから、抵抗あるな…」
「じゃあ、心の癒やしも体の癒やしも一人に求めるの?負担重すぎでは?」
疑問がぐるぐる。
1122 読んだ
#1122
1122 漫画#漫画 #渡辺ペコ
https://t.co/WrM6n5j998
↑うまくハッシュタグつけられてませんやん…
■青野くんに触りたいから死にたい(5)
「家族との関係についてちゃんと描いてる恋愛漫画はよい」って持論があるんだけど、この巻はそれを痛感。
— けそ@漫画読みスペイン語学習者 (@queeeeso) May 23, 2019
藤本くんと青野くんは違う、って悟ったときの、優里ちゃんの顔の迫力たるや。#漫画#青野くんに触りたいから死にたい#恋愛漫画#ホラー漫画 #おすすめ漫画 https://t.co/PjkYEPDSGa
■きのう何食べた?(1-2)
#きのう何食べた
— けそ@漫画読みスペイン語学習者 (@queeeeso) May 18, 2019
2巻まで読了。美しい絵とおいしそうなご飯でつるりと飲み込みやすいから、同性愛者の人が周りに言われて「う」っと思う気持ちが自分のことのように入ってくる。学校では、こういう、いろんな立場の人を描いた漫画を読むように推奨したらよいんじゃないかなあ…。
■3月のライオン(5-14)\(^o^)/
結局全部読んでしまったわ…。ハチクロキャラが出てくるところまで読みたくて…。というかなによりおもしろくておもしろくて…。
14巻はちょっと停滞する感じがあったけれど、ずっとおもしろかったあ…。将棋のことはわからないけど、磨いた自分で勝負する世界には覚えがあるから、ぐいぐい読んでしまう。その世界との向き合い方が人によって違うのも面白い(その点でちょっと働きマンを思い出す)。
掲載誌の違いなのかもしれないけど、男性キャラクターがハチクロよりさらに幅広くなってておもしろい。「死神」滑川のキャラクターとかよかったな。あとは壮年?男性の色気がすごい…島田さんのポスター全然地味じゃないよ…セクシーだよ…!姉妹のお父さんのだめだけどこういう人いるよねって感じも、とても痛かったかな。
掲載誌の違いと言えば、青年誌に慣れている人たちは羽海野チカさんのギャグの感じについていけるのかしらと勝手に不安になったりもした。(私は大好きなんだけど)
ハチクロもそうだけど、突然恋に落ちてる人が出てくるのでびっくりする。いや、そういうものなのか…?(私の友達が「そのときには自分が彼のことを好きだと気づけていなかったのだけど」と話してるのを聞いて、自覚できてないけどもう恋に落ちていた、ということがあるのだなと驚いているよ…)
いいなと思ったら応援しよう!
![けそ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27693656/profile_cc07da5539104ba678f0bed5d9ab60bc.png?width=600&crop=1:1,smart)