今日から食事のカロリー計算を始めました

いつも読んでいただきありがとうございます。とぜです。

★太ったと自覚した月曜日から早2日

昨日は粗悪品の体重計をつかまされ、時間と気持ちを無駄にさせられて苦い思いをしましたが、よくよく考えてみればジムで細かく体の情報を測れる機械があるのでそれでいいということにしました。

★成長期ではもう無い

体重の自己ワーストを絶賛更新中でありますが、やはり健康のためには食事管理しかないと、とうとう心の中で決心しました。

成長期であれば食べて運動すれば縦にも伸びるので食事制限をする必要はありませんでしたが、もう私もいい大人。そんなことはないのでいい加減現実を受け入れるときが来たようですね。

★食事制限は厳しい

朝は納豆卵かけご飯で、約400kcal、昼は肉うどんで約500kcalと順調にカロリーを刻んで、「この調子なら1日あたりの摂取カロリー2000未満も簡単じゃね!」と内心余裕を感じておりました。

お昼までは。

おやつにお菓子のラムネとプロテインで約230kcalを摂取し、夕飯は家でパスタを茹でました。

パスタは100gとパスタソース(たらこ)で500kcalほどだったのですが(この時点でトータル1630kcal)、ちょっと肉が食いてぇと思ってしまいました。

冷凍庫で冷凍していた鶏肉(ふりそで)を約330gほど取出し、塩コショウで味付けして食べたのですが、鶏肉はそんなにカロリーが無いイメージだったので、これしか食べてないしせいぜい200kcalぐらいでしょとたかをくくっていました。

その認識が甘かった。

検索してびっくりしましたが、ふりそでって100g200kcalもするんですね。つまりこれだけで660kcalも摂取してしまっていたのです!!

この記事を書いている現在、ハイボールを飲んでいるので、体重管理アプリには、最終的な摂取カロリー2680kcalと書いてありました。

★まとめ

理想の体型への道はまだまだ遠いですね。


★終わりに

この記事が面白かったらスキ!&フォロー是非よろしくお願いします!

サポート頂けると更新を続けるモチベーションに繋がります。






いいなと思ったら応援しよう!