見出し画像

今年の断捨離⁉️やっと手放せた未練と自責の念。経験に感謝💕✨


#今年の断捨離
ずっと自分の中の何がいけなかったか犯人探しをしていた。どうすればうまくいったのか。どんな言葉 行動なら傷つけずにすんだのか

年は17違い
アプリで知り合って約一年のお付き合い
いつも満面の笑みで可愛がってくれる頼りになる人だった。社会的地位もあり、お金もあり、苦労人だった。美味しいご飯を作ってくれて送り迎え、私との付き合いを生きがいにしてしんでいる人だった
そのまっすぐな愛情に応えたくて無理を重ねていたと思う
仕事は遊ぶことっていうくらい、暇を持て余しているから、私が仕事を終えてからの時間が生活の中心。自然と夜が遅くなり万年睡眠不足
体力に差があるから、旅行の時は長距離ドライブを私が買ってでた。
古い気質の方だから、私のミスはお説教、
自分のミスを棚上げしていることには気づけない。
大人になったらもう中々変われない。

しかし旅行中、互いに疲れるタイミング。彼の八つ当たりには我慢の限界
私自身無理を重ねてたから凌げない溝が深まった。

旅行明けの健康診断がボロボロだったことを受けて、大事な優先順位がハッキリ。
ごめんなさい。もう無理です。さようなら。

彼は私の不誠実をなじり、
自分は全く何も悪くないと持論を振りかざし、
これはただ耐えて聞くのみ、
と観念してうなづくばかりの私に、
いつでも戻ってこいと言い残して去った。

ほぼ2年が経つのに今だに思い出して自分を責めていた。どうしたらうまくいったの?
彼が本気で大事にしようとしてくれていたことだけが私の胸の痛みの原因だった。彼を傷つけたことへの後悔。

いろんな人に相談してハッと気づかされたひとこと。多分パーソナリティ障害だと思うよ。

グレーゾーンの発達障害。
なるほど、自己愛強めの彼の姿が別の角度から浮かんできた。
2部屋を使うウォークインクローゼット。
何十万円もするバック。
次々と乗り回す外車。

私に作ってくれたご飯は愛情たっぷりだったけど、いつも期限切れの冷蔵庫食材の断捨離。
現金を使わずポイントで買った服のプレゼント。
自己と他者への愛情の絶対量の違いはまさに偏愛と呼ぶに相応しい。
共感能力高めの私は、彼の
こんなに大事にしてやったのに!
という怒りにシンクロして自分をずっと責めてきたけど、よくよく考えれば彼から受けた愛情は自己愛の搾りかす程度。そう気づくとなんと清々しいことか!
やっと彼からもらった手袋。断捨離できた。
多分中国製のミトン。
びっくりするくらいシケだらけになる恐怖のミトン。
彼に倣って私ももう少し自分を偏愛した方がいいかもしれない。
お別れしてからの2年間の旅は、
自分をもう少し信用して、
大切にしてあげたい方がいい。
という結論。
心がずいぶん軽くなりました〜
笑。皆様もどうぞよい断捨離を!

いいなと思ったら応援しよう!