
【豊田市の加圧もできるパーソナルジム】ビーアライズが美容やダイエットにもアプローチできる理由とは?
今日の話は加圧BFRトレーニングについて
こんにちは!!
豊田市で完全個室の2店舗を
選んで使えるパーソナルトレーニングジム
B′ALLYS(ビーアライズ)の
パーソナルトレーナー長井です。
関連記事はこちら
前回の記事では

こちらのメリット・デメリットについて
お話しさせていただきました。
前回の記事はこちら
そこで今回は当店のもう1つのメニュー

こちらのメリット・デメリットについて
お話しさせていただきます!!
「聞いたことはある」
「興味はあるけどやったことはない」
そうした方は特に注目して
今から確認していきましょう!!

【加圧のメリット】

結論から先にお伝えさせていただきますと

これ以外に重要なことも
まだまだあるのですが
それらは下記関連記事をご覧ください。
関連記事①
関連記事②

【加圧のデメリット】

大前提として
加圧をしようがしまいが

もちろんその運動の取り組み方は
個人に合わせて段階的に
安全第一で行う必要がありますが

そうした会員様も
多くいらっしゃることから
このメリットはやはり見逃せません。
ではなぜこの話が
デメリットとして取り上げられているか?
それは加圧の特徴によるもので

なので当店では
加圧をされる会員様には

体験トレーニングにお越しいただいた際
この点は実際にお会いしてお話ししながら
進めさせていただく為
場合によっては加圧は
お断りさせていただくこともございます。
もう1点のデメリットとして

こちらは皆様ではないのですが
血流制限をした部位付近に

こうしたリスクです。
痛みもないし数日で消えるのですが
肌を露出する機械があり
跡がつくのは嫌だ!!
そうした方は通常のトレーニングを
おすすめします。
仮に出たとしても
そのうち出なくなるものではあるんですけどね!!

加圧BFRトレーニングは
乳酸をあえて溜めるというのが
1つポイントとなってきます。
つまり

このようなトレーニングなので
トレーニングに慣れていない
そうしたお客様は
通常のパーソナルトレーニングで
キレイなフォームと筋力や柔軟性を
獲得してから加圧に移行すると
1番効率良く運動していけるかなと
個人的には考えております。
どうしても加圧がいい!!
そうした場合は
安定した動きだけで行うことも
できなくもないですが
長い目で見たら
やっぱりベースをきちんと
整えてからの方が確実にいいのです。
パーソナルトレーニングの関連記事はこちら

【まとめ】
今回は加圧BFRトレーニングの
メリット・デメリットについて
お話しさせていただきました。
パーソナルトレーニングでも
ペアトレーニングでも
今回お話しさせていただいた
加圧BFRトレーニングでも
それぞれメリット・デメリットはありますし
なんならまだお伝えできていないことの方が
実際は多いです(笑)
お客様の目標や目的
そして今のお身体の状態に合わせて
一緒に相談しながらコースや
毎回のトレーニングメニューは
決めさせていただいておりますので
「ちょっと話を聞いてみたい」
そうした方も
いつでもお気軽にお問合せください。

皆様のご来店を
心よりお待ちしております!!

【店舗情報】

豊田市駅から車で10分
みよし市や岡崎市からも
車で20分で通える
豊田市の完全個室で行える
パーソナルトレーニングジムです。
・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
これらにお悩みの方は
お気軽にお問合せください。

体験のご予約はこちら

体験の流れはこちら
HPはこちら
アクセスやSNSリンクはこちら
営業時間
平日 9:00〜22:00
(最終受付 21:00)
土曜 9:00〜19:00
(最終受付 18:00)
日曜 定休日
読んでおきたい記事まとめはこちら