自分に合わせた“休み方”がわからない?
皆さんこんにちは
東洋医学心身調律のななみです
今回は
【休み方】について
話していこうと思います
どうやって『休む』の?
私の投稿を見ている友人から
『具体的にどう休めばいいのか教えて欲しい』
とDMが来ました👀
その時に、確かに私はよく
『休みましょう』
『休んでくださいねー』
と言ってはいるものの
を伝えていなかったなと思いました😂😂
たしかに私も昔は
休むってわかるようでわからない
漠然としていて
結局怠けすぎたり変に食べすぎて
休んだようで休めていない
休むことに対しても
『罪悪感』が付きまとっていました😂
(何かしていないと…
なにかしなくては😮💨😮💨って思ってました)
ですが今では
を知ったおかげで
休む時は休むという
メリハリが出来るようになり
休むことに対する
罪悪感も無くなり
元気に過ごせる日々が増えました✨
今回は、実際に私が
などを紹介していきます
という方におすすめの記事です
東洋医学での『休む』とは??
(少し私の解釈も入ります)
そもそも『休む』とは?
東洋医学で休むとは
を休むといいます☺️
現代人は
身体(肉体的、脳みそ、内蔵)の動き
心(感情、考え事など)の動き
が活動しすぎている傾向にあります😮💨
適度な活動はいいのですが
動きすぎている場合はその分
この動きを穏やかにして
『休む』ということを
取り入れることが大切です
そしてその理由は
陰陽が関係してきます!
陰陽で分けると
活動=陽
休息=陰
です
そしてこの陰陽はバランスが
めちゃくちゃほんとうに大事です
バランスが崩れていると
そのバランスを取り戻すような
働きが起きます😂👊
例えば
キャパを超えて働きすぎてしまう
の度合いを超えてしまうと
病気になる…
鬱っぽくなる…
などがあります😂😂
なのでむしろ
休むということは
陰陽をふまえた私にとっての休むとは?
先程の陰陽を踏まえた上で
私にとっての休むとは?
です!!!
例えば
頭も体も動きすぎている時は
ぼーっとしたりストレッチや伸びをして
“脳の空白や緩ませること”が
休むになるし
生産性、効率性、計算、仕事のことなど
左脳がガンガンに動いている時は
左脳の働きはお休みし穏やかにさせて
感覚、直感、五感などの
”右脳を適度に動かしてあげる”ことが
休むになるし…✨
陽が多すぎたら陽を穏やかにさせ
陰を動かしてあげる
陰が多すぎたら陰を穏やかにさせ
陽を適度に動かす
ということが
私にとっての休むということ☺️✨
でもまずは分かりやすく
身体と心の動きを穏やかにしてあげよう!
という意識で取り組んでみてね🤲
具体的にどんな風に休むのか?
例えば
✔︎︎︎︎動き回っている(立ち仕事など)
✔︎︎︎︎食べすぎる(暴飲暴食)
✔︎︎︎︎頑張りすぎて気が張る
✔︎︎︎︎体に力が入る(実は筋トレも)
✔︎︎︎︎頭を働かしすぎている(脳のキャパオーバー)
✔︎︎︎︎考え事が多すぎる
✔︎︎︎︎不安や心配を抱えすぎ
✔︎︎︎︎『〜しなければ』が強い
✔︎︎︎︎『こうあるべきだ』に縛られる
という状態が強すぎると
身体や心は常にフル稼働している状態です
休むというのはそこから
動きを穏やかにして鎮静させる
なので
例の状態を
休むにするとしたら
✔︎︎︎︎家ではそこまで活動しないで軽い散歩程度に
✔︎︎︎︎腹7分目の動物性のものは少なめにする
✔︎︎︎︎深呼吸をしてストレッチをする
✔︎︎︎︎目を瞑ったりあえてぼーっと空白の時間を作る
✔︎︎︎︎予定は一日1件で2.3時間程度にする
✔︎︎︎︎お昼は軽いお昼寝をしてみる
✔︎︎︎︎考え事は夜はしない
✔︎︎︎︎しなければけない訳でもないし
『なんでもいいよね』と自分に伝える
✔︎︎︎︎SNSで情報収集を辞めてみる
✔︎︎︎︎満たされる、安心するなどを感じられるものに触れてみる(人それぞれ)
など
活動しすぎているものの流れを
穏やかにしていく
という感じです🙆♀️
例えば)
仕事で頭を動かす人は…
👉休みの日は左脳はお休み穏やかにさせ
右脳を適度に使う
仕事で身体を動かす人は…
👉身体を休ませ穏やかな動きにする
感情の動きが激しい場所にいたら…
👉SNSなどの感情の起伏が強いものから離れ
落ち着かせるような生活をする
などですかね☺️
私の例でいうと…
私は稼働すると主に
✔︎︎︎︎目を使いすぎる
✔︎︎︎︎脳を使いすぎる
✔︎︎︎︎身体が動かなさすぎる
✔︎︎︎︎左脳が強くなる
という4つの状態になります
✔︎︎︎︎携帯を触ったり情報収集の頻度を下げる
✔︎︎︎︎ストレッチやマッサージなどの
ケアをさらに念入りにする(深呼吸も多めに)
✔︎︎︎︎あえて身体を動かしたり散歩に出かける
(自然に行ったり軽い運動をしてみたり)
✔︎︎︎︎料理や絵を描く
感情が動くアニメや映像を見る
👆🏻
私の場合は五感が満たされてエネルギーが溜まる感覚が私は休まるの感覚でもあるため
✔︎︎︎︎彼や仲間と爆笑したり語り合う時間を増やす
✔︎︎︎︎時間単位で動くのを辞める
✔︎︎︎︎早寝早起きをして考え事は夜はしない
✔︎︎︎︎お風呂やトイレ、ベットの上などで
ぼーっとして脳の空白の時間を作る
など私なりの休むを取り入れています☺️
身体をガンガン動かしている方は
物理的に休む!がオススメですが
私みたいに動かなさすぎる方は
(事務仕事で身体は動かさないなど)
あえて
お散歩や身体を動かし巡らせる(軽く)
ことして休むというやり方もあります
実は気の滞りは
だるさや不調にも繋がりますからね🤣
最後に🕊️
案外、休むことは大事だなって
思いませんでしたか?🤣🤣🤣👊
また
休む=なまける、ダメなこと
ではなく
なので
休むことに対して少しでも
罪悪感が少なくなればうれいです☺️
最後までお読み下さり
ありがとうございました🤲