
【ローズクオーツ③愛の石】
【3.石の意味①分離感からの調和】
ここからはパワーストーンの意味です。
ローズクォーツといえば愛の石ですよね。
ローズクォーツに関しては
・自分自身の分離感
・セルフイメージの低下
という状態から、
「ちゃんと調和して自分を生きていこう」
というのがまず一つの重要なテーマになります。

愛の石 分離~調和へ
自分と分離するというのは
自分には価値がないと感じてしまうことです。
例えば肩書きや学歴とか
ブランドの物を持ってるとか
素敵なパートナーと付き合ってるっていう、
そういう条件づけの部分での自分でなければ
セルフイメージを保てない。
それがなければ、
自分には価値がないと思ってしまう。
誰しもある程度、
その感覚ってあると思うんです。
それが強すぎると
何かをなくしたときに自分を保てないとか、
前に向いて歩いていけないというか、
生きていけないみたいな状態に
なってしまいますよね。

これは人生においては邪魔というか、
ネックになってくる部分だと思うんですね。
そういった学歴とか物とか、
素敵なパートナーとか関係なく
「そのまま、ありのままの自分でも
全然OKじゃん、愛そうよ」
みたいなところを教えてくれる。
ロードクロサイトの場合は、
幼少期のうちにつけられた
身近な肉親や関係性の傷を癒す
って感じなんですけど、
ローズクォーツはもっと幅広く、
ある程度成長していくにつれ、いろいろな関係性や出来事の中でできたコンプレックスを
調整してくれる働きがすごく強い石なんですね。

スピリチュアルの世界で
「そのままの自分を愛しましょう」という
メッセージがけっこうあるんですけど、
なかなか自分のことを好きになれないという方、
多いですよね。
「こうでなければならない自分」
これは、親の期待とか周りの期待とか
世の中で言う当たり前にすごく影響されている。
そんな「〇〇であるべきだ、
でなければ自分は愛されない」
みたいなところから、
少しずつ解き放ってくれるようなエネルギーを
ローズクォーツは持ってるんです。
次回も引き続き、
ローズクォーツのエネルギーについて
書いていきます。
お楽しみに(*^_^*)



