見出し画像

目次 ~記事まとめ2023-2024 by塩ナビ~

2023年 塩ナビの記事掲載まとめ

第1回 食品としての塩 ~食品表示からみる塩~

第2回 自然の中の塩、からだの中の塩
    人気回✨

第3回 塩の使い方いろいろ ~相互作用でうまみを引き出す~

第4回 塩分摂取の極論 ~必要量とオーバードーズ~
    検索エンジンからの来訪も多い

第5回 食塩摂取量の推移と変わってきたこと ~PDCAサイクルで読み解く~

第6回 健康長寿のために ~食品・栄養成分を知る~

第7回 栄養素 ~Mg(マグネシウム)と食物繊維~


2023年あとがき

2023年も大変お世話になりました。
おかげさまで、2023年秋から計7回の記事配信を行うことができました。
2024年も毎週配信を続けてまいります。
あなたのビューとスキ♡が励みになります。

第8回 海外と比較した塩

第9回 塩の品質

第10回 ミクロ視点の塩

第11回 産業的役割の塩

第12回 学校でふれる塩とイオン

第13回 ちょっと古風な塩づくり

第14回 今どきの塩づくり

第15回 古代ローマと中国の塩

第16回 歴史と塩、そして最前線へ

第17回 塩の保存方法

第18回 塩の記念日についてのエトセトラ

第19回 今年の血圧確認しましたか?

第20回 産地・製法と味わい by塩ナビ
 ↓リンクをクリック!

あとがき

おかげさまで全20回の記事配信を行うことができました。
noteでの学びも得られた日々でした。
ありがとうございました!

#塩ナビ #目次 #食と健康 #学び #塩 #ウェルビーイング #トイメディカル