見出し画像

瞬きすら惜しい。

こんばんは。日曜日いかがお過ごしですか。

この頃私、気の重い宿題があります。それは下の娘の卒園アルバムのことです。1~6歳までの写真を選んで提出しなければなりません。そこで、膨大な写真と向き合うのですが今日も思い出に浸り1時間過ぎてしまいました。そばに娘たちがいるとあれが見たいこれが見たい言い出し、作業はなおさら進みません。気づけばお遊戯会の動画を姉妹二人×〇年間分観てしまい気づけば感涙して、どっと疲れ今に至ります。ベストショットなんて選べない。どれも捨てがたい。娘を語らせたら何枚あっても足りない。

卒園アルバムが終わらないと年賀状にも進めません。こうして12月が過ぎていくのでしょう。年が越せません。

丸顔の上の娘は数年前はもっと丸顔で「うわあ、まんまるじゃん!」何とポチャポチャの丸い顔。この数年間を一瞬たりとも見逃したくないので瞬きすらしたくないものです。……振り返ったらそう思えるのに、渦中の頃は育児が辛いのです。不甲斐ない自分に嫌気がさしたり、迷いの中でもがいたりしています。もちろん今も。
それでも皆無事で10年先も日々が続けば良いと願っております。

……なんて夕方の自分は思っているのですが、今朝の夢は高校生になった上の娘が激しい反抗期で、私と口喧嘩をしているのでした。内容は忘れてしまったけれど夢の中の娘は本当に口達者で非の打ちどころがない反論に私は惨敗しているのでした。実際数年後にはこんな日々が来るのでしょう。考えただけで心が荒みます。

……と、つらつら書いてしまいましたが、日頃娘たちにあれこれ望み叱りしていても時々思い出に浸れば、元気に生きていてくれることが願いだと思い出すことができます。どうか元気に生きてくれますように。来週までにアルバムの作業が進むかどうか。また来週お伝えしますが多分思い出の沼から出られず泣いているだろうと思います。

さて、こんな風にきれいに終わると私は面白くても、皆様は面白くはなかろうと思い、今日も小さなあれこれを書いて終わろうと思います。生活用品にまつわる些末なあれこれです。

①スポンジの世代交代

台所の流しにある食器洗いのスポンジを新しい物に交換する時は今まで使っている物をシンク磨き用に下ろすのだけれど、その時私はこっそり世代交代セレモニーを行っている。

食器洗いの役目を終えてシンク磨き用になったスポンジのことを「師匠」と呼び、真新しいスポンジのお目付け役が見守ってくれているような頼もしさを味わう。配置が換わっただけでまだ汚い物を磨いていない時とカレー鍋を洗うタイミングが重なった時は「新人には難しいから俺がやるさ」と師匠に言わせつつ古いスポンジでカレー鍋を洗う、ある程度洗い終わってから新人スポンジに仕上げ洗いをさせつつ「師匠…」とつぶやかせてみたりする。そんな小芝居をしながら皿洗いをしているさみしい女が自分である。

でも、仕事で嫌なことがあるとスポンジをすぐに新しくしてしまったりする。そんな突然の人事異動も起こりうるのでスポンジにしてみたら我が家の台所は平和ではないかもしれない。

②トイレットペーパー交換の順番

我が家のトイレのペーパーホルダーは布製で、上が今使っているペーパー、そして下にストックが1個置けるタイプのものなのだけれど、上のペーパーがなくなった時、私は律義に下のストックを上に移動させてからその下の部分に新しいペーパーを補充するよう心掛けていて「トイレットペーパーは順番に使うように。抜け駆け禁止」と順番を重んじているのだけれど(家族には強制していない。あくまで個人的に)仕事で(特に上司に対して)に理不尽な思いを抱えている時にトイレットペーパーがなくなった時は

「下剋上じゃ」

と言わんばかりに下のストックをすっとばしてペーパーを補充し憂さ晴らしをするので、我が家のトイレもトイレットペーパーにとっては平和ではないかもしれない。(わかりにくくてごめんなさい)

③約束の丘

以前Twitterにも投稿したが、片付けが下手なので靴下が度々、片方迷子になる。そんな時は片方を「約束の丘」と勝手に読んでいるスペースに待機させ、相方が見つかると感動の再会を人形劇仕立てで一通りやってから、引き出しに戻している。

ちなみに③は3年前の投稿でタグは「#どうでもいい個人情報を言う見た人もやる」で投稿したのですが、私は3年前から本当に些末などうでもいいことをつぶやき続けているようです。

さて、そんなTwitterも登録してから4年経ったらしいです。140文字から始めた作文も今はnoteの片隅もお借りして毎週更新しています。これからも一瞬の小さいことを見逃さず(瞬きすら惜しい)ぼちぼち続けていきますのであたたかく見守っていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今週のスキボタンも引き続き、私が今まで飼ったことのある動物が出てきます。本当にどうでもいいことですが試しに押してみてください。

来週までどうかお互い元気で過ごせますように。