マガジンのカバー画像

瞳湖のよしなし事

22
ふと浮かんでは消えるとりとめのない考えや想いを、どのくらい掴んで留めておけるか、ふとした思いつきから試しています。はて、いくつ掴めるものやら(笑)
運営しているクリエイター

記事一覧

瞳湖のよしなし事 #22 タイミングはバッチリ!

去年の秋から、家族の骨折で一旦止めていた宿題。 年も明けて、さあ宿題しなくちゃ、となった…

瞳湖のよしなし事 #21 TO DOリストって名前じゃなくてね

すっかり使い慣れていた言葉、TO DOリスト。デジタルでもアナログでも、TO DOリストを使ってい…

瞳湖のよしなし事 #20 今年の抱負は「抱負」という言葉を使わないことにした

昨年秋頃から、すべき事の幾つかを後回しにすると決め、宿題を残した状態で新しい年を迎えた。…

瞳湖のよしなし事 #19 眠い時は?

12月も半分過ぎた。 大掃除しなきゃ、買い物をどうするか、今年のうちにやるべきことで忘れて…

瞳湖のよしなし事 #18 図書館に行った日

久しぶりに図書館へ行った。一番近くて、規模は小さめだけれど、公民館などの図書室よりは少し…

瞳湖のよしなし事 #17 サブタイトル・・・要る?

ふと浮かんでは消える思考や記憶の断片を、どのくらい掴めるか試してみようか、と思い立って始…

瞳湖のよしなし事 #16

創作大賞の最後の投稿から、あっという間に時は流れ、12日目の本日。 次の記事をどれにしようかと、しばらくあれこれと思い巡らせてはいたものの、実際に手を動かすまでには至らず。 春でもないのに眠くて眠くて仕方ない。 ・・・これは脳性疲労に違いない! と勝手に診断 (笑) というのも、創作大賞の期間中に、資格試験もあって、その勉強もしていたから。 「へぇ、こんな試験があるんだ」と知って、無性に受けたくなった。 創作大賞が今年もあるなら応募しようと、決めていたのに。 時間の調

瞳湖のよしなし事 #15

ボーッとしている。 何かを書こうと思ってみても、手が動かない。 とにかくノートを開いてペ…

瞳湖のよしなし事 #14

昔、友人から時々かけられた言葉を思い出した。 「楽しんで」 気忙しいから思い出したのだろ…

瞳湖のよしなし事 #1 3

ある日、ふいに思った。 私は、自分のことを肯定していないのではないか? と。 正確には、”…

瞳湖のよしなし事 #1 2

最近ふと浮かんだのは、「うそ」について。 嘘は誰でもついたことがあると思う。 現代のお子…

瞳湖のよしなし事 #1 1

「予感」という言葉は、意外によく耳にする言葉だと思う。 漫画でも ”悪い予感がする” なん…

瞳湖のよしなし事 #10

やるべき事とやりたい事。 このバランスをとるのが難しい💧 やるべき事とは大抵の場合優先さ…

瞳湖のよしなし事 #9

最近、言葉について凄く考えている。 言葉の持つイメージとかニュアンスが、私の中の感情と一致しているかどうか、あるいはどれだけ近いか? と考えている。 勿論、そのイメージが他の人と全く違うと、伝えたいことも伝わらないのでそこはきちんと言葉の意味を理解した上で、更に微細な点で感情と合う or 近い言葉を選びたいと。 類義語とか言い換えとか日本語に色々あるのは、きちんと言葉を選んで自分の気持ちを表現したいと考えた先人が多いってことなのではないかな。 とはいえ、言葉についての