メルマガ『東医宝鑑(東醫寶鑑)とういほうかん─古典から東洋医学を学ぶ─』第311号「玉露丸」「秘眞丸」 (内景篇・精)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇ 東医宝鑑(東醫寶鑑)とういほうかん─古典から東洋医学を学ぶ─ ◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第311号
○ 「玉露丸」「秘眞丸」 (内景篇・精)
◆ 原文
◆ 断句
◆ 読み下し
◆ 現代語訳
◆ 解説
◆ 編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。「精宜秘密」の具体的な処方の続きにして最後のふたつ、
「玉露丸」「金鎖丹」です。
◆原文◆(原本の文字組みのままを再現・ただし原本は縦組み
・ページ数は底本の影印本のページ数)
(「玉露丸」「金鎖丹」p82 下段・内景篇・精)
玉露丸
白龍骨九蒸九曝兎絲子酒製韭子瓦上微
炒各三兩右爲末蜜丸梧子大空心鹽湯呑
下十丸初服
忌房事活人心方
金鎖丹
肉〓蓉五兩酒浸搗爲膏破故紙微炒四兩(〓くさかんむり從)
巴戟去心附子炮各二兩胡桃肉二十箇右
爲末和〓蓉膏丸如梧子大毎十丸鹽湯或温酒(〓くさかんむり從)
下食前玉露丸食後金鎖丹服經月雖老弱下元
不衰永閉精也如欲泄精車
前子一合煎湯服之妙活人心方
▼断句▼(原文に句読点を挿入、改行は任意)
玉露丸
白龍骨九蒸九曝、兎絲子酒製、韭子瓦上微炒各三兩。
右爲末、蜜丸梧子大、空心、鹽湯呑下十丸、
初服忌房事。活人心方。
金鎖丹
肉〓(くさかんむり從)蓉五兩酒浸搗爲膏、
破故紙微炒四兩、巴戟去心、附子炮各二兩、
胡桃肉二十箇。右爲末、和〓(くさかんむり從)蓉膏、
丸如梧子大、毎十丸、鹽湯或温酒下。食前玉露丸、
食後金鎖丹。服經月、雖老弱、下元不衰、永閉精也。
如欲泄精、車前子一合、煎湯服之妙。活人心方。
●語法・語釈●(主要な、または難解な語句の用法・意味)
▲訓読▲(読み下し)
玉露丸(ぎょくろがん)
白龍骨(はくりゅうこつ)九蒸九曝(くじゅうくばく)し、
兎絲子(としし)酒製(しゅせい)にし、
韭子(きゅうし)瓦上(がじょう)に微(すこ)し炒(い)り
各三兩(かくさんりょう)。
右(みぎ)末(まつ)と爲(な)し、蜜(みつ)にて
梧子(ごし)の大(おほひ)さに丸(まる)め、空心(くうしん)に、
鹽湯(しおゆ)にて呑(の)み下(くだ)すこと十丸(じゅうがん)、
初(はじ)めて服(ふく)するとき房事(ぼうじ)を忌(い)む。
活人心方(かつじんしんほう)。
金鎖丹(きんさたん)
肉〓(くさかんむり從)蓉(にくじゅよう)五兩(ごりょう)
酒(さけ)に浸(ひた)し搗(つ)きて膏(こう)と爲(な)し、
破故紙(ほごし)微(すこ)し炒(い)り四兩(しりょう)、
巴戟(はげき)心(しん)を去(さ)り、
附子(ぶし)炮(ほう)し各二兩(かくにりょう)、
胡桃肉(ことうにく)二十箇(にじゅっこ)。
右(みぎ)末(まつ)と爲(な)し、
〓(くさかんむり從)蓉膏(じゅうようこう)に和(わ)し、
丸(まる)めること梧子(ごし)の大(おほひ)さの如(ごと)くし、
毎(つね)に十丸(じゅうがん)、
鹽湯(しおゆ)或(ある)ひは温酒(おんしゅ)にて下(くだ)す。
食前(しょくぜん)に玉露丸(ぎょくろがん)、
食後(しょくご)に金鎖丹。
服(ふく)して月(つき)を經(ふ)れば、
老弱(ろうじゃく)と雖(いへ)ども、
下元(かげん)衰(おとろへ)ず、
永(なが)く精(せい)を閉(とづ)るなり。
如(も)し精(せい)を泄(せっ)せんと欲(ほっ)せば、
車前子(しゃぜんし)一合(いちごう)、
湯(ゆ)に煎(せん)じてこれを服(ふく)して妙(みょう)なり。
活人心方(かつじんしんほう)。
■現代語訳■
玉露丸
白龍骨を九度蒸し、九度曝し、兎絲子を酒製にし、
韭子は瓦の上で少し炒り、各三両。
以上を粉末にし、蜜で青桐の種の大きさに丸め、
空腹時に塩湯で十丸を服用する。
初めて服用する時には房事を行ってはならない。
『活人心方』
金鎖丹
肉〓(くさかんむり從)蓉五両を酒に浸し、搗いて膏を作り、
破故紙は少し炒る、四両、巴戟は芯を除去し、
附子は炮する。各二両。胡桃肉二十個。
以上を粉末にし、〓(くさかんむり從)蓉の膏に混ぜ、
青桐の種の大きさに丸め、常に十丸を塩湯あるいは
温酒にて服用する。
食前に玉露丸、食後に金鎖丹をひと月服用すれば、
老人や虚弱の者でも下焦の元気は衰えず、
長く精を閉じることができる。
もし精を発したい時には、車前子を一合、
煎じて服用すれば効果がある。
『活人心方』
★ 解説 ★
「精宜秘密」の処方、5つのうち最後のふたつ、「玉露丸」「金鎖丹」です。
ここには効用が説いていませんが、今までの流れから類推できますね。
またこれら処方が挙げられた時にもまず説かれていたのでした。
ふたつめの金鎖丹の最後に興味深いことが説いてあり、「永閉精也」の後に、「如欲泄精、車前子一合、煎湯服之妙。」とあります。
つまり、「閉精」、精を漏らすことがなくなる効用があるのですが、万一漏らしたい都合が出た場合のフォローもちゃんと考察があり、また実際の方法も挙げられているという点が興味深いと思います。
◆ 編集後記
「精宜秘密」の処方、最後のふたつです。次号は次の項目「節慾儲精」です。文が長いのでいくつかに分けて読む予定です。
(2019.04.06.第311号)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇