![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47618932/rectangle_large_type_2_ea6e14fdd9c885bca9ddba0f640cdf14.jpg?width=1200)
【米国株・日本株】投資家ぴ太郎2021年2月末ポートフォリオ
8倍株
#GMOFG 420万
4倍株
$TSM 2700万 ↑
#サイボウズ 500万 ↓
$JMIA 270万 ⭐︎↑
3倍株
$ASML 500万
$JMIA 210万
#エイトレッド 198万 ↓
#マネーフォワード 360万
#ココペリ 53万 ↓
#SGホールディングス 50万
2倍株
$INTU 740万
$PANW 500万
$JD 430万
$CRM 244万
$EH 240万
$MRNA 110万
1.5倍株
$BABA 1500万
#テンセント 850万
$CLSK 370万
$TAL 250万
$CRWD 200万
$ZS 173万
$STNE 190万
#テノホールディングス 64万
2月新規購入
$CDMO $OPRX $INPX $QFIN $SIFY
TSMが一旦4倍に復帰✨
日本株が全体的に軟調(デジタル庁などで一時的に盛り上がった銘柄たちが軟調)
米国株は2月中旬から調整しているため全体的に軟調
新規は、$CDMO $OPRX $INPX $QFIN SIFY
これらは全部小型のギャンブル枠という扱い。
10バガー候補として購入してみたが、これから1~2年の決算を見ながら時代の王道銘柄(有名で皆が使うサービス、将来指数に入るような銘柄)になるか観察をしたい🐶✨
個人的には$CDMO $OPRX はその中でも安定していくのではないかと思っているが、買ってすぐに2倍というのは虫が良すぎるので、2~3年かけて2倍、さらに2~3年かけて2倍というルートで行ってもらたらという期待🐶
2020年は株式は数年に一度の上昇相場だったけど、今年はそこまで甘くはないと思うので、王道候補を見極めていきたい🐶
【投資家ぴ太郎YouTubeチャンネル】
YouTubeで長期投資の情報発信中🐶✨
チャンネル登録是非お願いします🐶
いいなと思ったら応援しよう!
![投資家ぴ太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39446275/profile_6df1f9b480d1d5e6e803dbe0c1b0231f.png?width=600&crop=1:1,smart)