![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361410/rectangle_large_type_2_ab94b043e371dbdebdcbc6ab39195dc0.jpg?width=1200)
【インドネシア】世界最古の洞窟壁画に潜入!?マロス・パンケップ王道モデルコース
インドネシアで8番目となるユネスコ世界ジオパークの”マロス・パンケップ”
世界2位の長さを誇るカルスト地帯には、近年の調査で判明した世界最古の洞窟壁画が眠っています
本日は、そんな今南スラウェシで要チェックの"マロス・パンケップ"ユネス世界ジオパークを効率よく回れるモデルコースをご紹介します!
8:00 マカッサル発
ジオパークの観光スポットはほとんどが屋外の為、早朝出発がマスト
またカルスト地帯で石灰岩の道や洞窟はぬかるんでいる場所もあるので、スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめ!
あと、日影が少ないので帽子・サングラスや水のご準備を!
9:00 ラマンラマン
まずは、ジオパークで1番の人気スポット"ラマンラマン"へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361151/picture_pc_984d602dd4338cd5613be1f428d14d5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361152/picture_pc_3d7ae33f5224a1603c332c4069642635.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361154/picture_pc_337f5ce20b3f6a24d8fc6eca178c9308.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361155/picture_pc_e5ee2eca499e49b3bb8e5934cfacab31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151362520/picture_pc_944e1c2cf5bc210e7113ea0d75e0c32c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151362521/picture_pc_4262136fb8d3b2e07c0bada2922c7a66.png?width=1200)
11:00 レアンレアン
ラマンラマンから車で30分程の場所にあるレアンレアン
かつて海底時代の名残やインフォメーションセンターでは世界最古の洞窟壁画について学ぶことが出来ます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361232/picture_pc_e9968ca7e4e2340721389856d69579a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361234/picture_pc_d9f6d605e8afd8bcb5c88bcec3d40f08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361235/picture_pc_f670eaccd7b264de7ffed76c70cd0d8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361233/picture_pc_4a1c46296c95666625ecea5dcf9bf81e.jpg?width=1200)
13:00 インフォメーションセンター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361329/picture_pc_36acfed841e9021acf46f1dc930721fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361328/picture_pc_07db60bc4d004a5ae58c0d8f2777cba0.png?width=1200)
14:00 スンパン・ビタ
世界最古の動物の洞窟壁画が多数残る洞窟
※暗くなると入ることが出来ないので、15時頃までに行くのがベスト
手形は表札のような役割を果たし、洞窟に居住者がいることを示している
家族の1人が亡くなるごとに4本指の手形を追加して描かれた
また、壁画からその洞窟住人が狩猟や漁をしていたことが分かる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361361/picture_pc_f4ec195debd16357763828bd49a9d877.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361362/picture_pc_40bc16c2effcf3c6244b09980722b08b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361363/picture_pc_3a1a21b2c672e7b93b2210332d7ad80d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361364/picture_pc_d779021998933c299902faee834a92b1.jpg?width=1200)
16:00 土産(Roti Maros)
マロスといえばパン(Roti)が有名!マロスに行ってこれを買わずに帰ってくるインドネシア人はいないと言っても過言ではない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361387/picture_pc_bf227749712183dc4dbae4778efc1dcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151361388/picture_pc_325df68597c4aa7a8166d1a38e8ae447.jpg?width=1200)
18:00 マカッサル着
お疲れ様でした!
長旅の後はマカッサルで腹を満たしましょう!
また、1日じゃもの足りない!という方へ
▼その他のおすすめ観光スポットはこちら
インドネシアのバリから1時間半のスラウェシ島
♦まだ誰も訪れたことのない秘境好き
♦未知なる獲物をハントしたいダイバー
♦ローカル感が大好物なバックパッカー
Ayo ke Sulawesi Selatan!
▼スラウェシ島旅行に関するご質問・ご相談は
下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。