ウエルネスダーツで
ヤジとかネガティブなこと言わないとか、
活躍したら全員ハイタッチでうたってるでしょ?


これって
脳も前向きな言葉の方が健康だけど、
一つは気分を外からでなく
自分で作ることができることを知り、
それを循環させたらみんなハッピーな気分で
ハッピーな雰囲気できるという思いがあるのです。
空気を読むではなく、
上機嫌を自分でつくり、
空気(雰囲気)をつくり
心地よい、楽しいを
循環をしていきましょう!て
それを伝えていきたいです。

シニア向けの市民講座の
ウエルネスダーツとスマートエイジングより
高齢者の方もですが、それ以外の世代の方に伝えたいです。
興味のある方は
ココヨイの湯