![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105996734/rectangle_large_type_2_1b9f8a86b9051bc7aef26ba54c18fc64.png?width=1200)
Photo by
be_a_smile_masa
遠くから声を届けてくれる人
「おーい!母の日になにもできなかったからさぁぁ」
久しぶりに札幌から声がとどきました。うれしい。
ははのひ…?気にすんなー!
声をきけたらそれだけで嬉しい。関係ないから!
久しぶりに電話をしてきたのには、母の日以外にも理由はあったようです。
考え抜いた結果、進路を変えるつもりであるということ。
1年間休学したいと。バイトしながら海外にいきたいようです。1年間どこかに留学…ではなく、バイトと渡航を繰り返しながら過ごしたい。強い原動力になったのは、バスケの恩師の行動がきっかけだったようです。
大学の4年間を終えて大学院に行き、推薦を受けて就職…と安定で順調でまっすぐ続く間違いのない未来に『心が固まってしまった』。
学費がほとんど無料の人
長男はトントンと順調に生きてきたと思います。
中高のバスケ部でもキャプテンを務め、先生への交渉も自然に行っていました。優等生タイプとは違うのに受けがいいんですよね。…というか、絶対的な信頼を得ていたのですね。
一度も塾もいかず、給付型の奨学金をいただきながら高校・大学に通っています。ほぼ学費はかかっていません。
その長男が、自分の人生について決意するなら、
それはもう、試してみて!というしかない。
そしてどんどん発信してほしい!
遠くにいても、応援しているよ!