
Photo by
ushiwoi
(部分)米大統領就任 雑感
今の世の中は情報量が余りにも多く、混乱して社会問題となっています。対話型AI(人工知能)、チャットGPTなど生成AIの進歩は果てしなく、こちらの理解をとうに超えて、少し前でしたらSF社会であったものが今や現実社会です。フェイクニュースや映像もどこまで真実か気がかりです。
もしも、お釈迦さまが今の時代に生きておられたならば、何と言われるでしょう。
さぞ困った時代になったと思われることでしょう・・・。
人間みんな裁判官
他人は有罪
自分は無罪
という標語を見かけました。これは反省することを潔しとしない、現代社会への痛烈なメッセージといえます。
つまるところ、いつの時代にも生きていくうえで大切なことは、 「懺悔」・「発心」・「精進」を三本柱にして毎日を過ごすことです。
「品格」という言葉や「嘘をつかない」という言葉も聞かれなくなってきました。
「心」を大切にし、自分本位の欲望をすて、「温かい心」や「一隅を照らす」精神を守る生活をしていく・・・。
それには心の奥に仏を祀り、教えである灯りをともし、香を焚き、花を供えて、常に自分の清浄心を保つよう努めることが大切であると知ることでしょう。
混濁した世の中に縁あって生活している事に感謝しながら、仏の教えを心身にすり込み保持して過ごしたいものです。
※「米大統領就任 雑感」全文は、こちらからお読みいただけます
(住職 記)