
八ケ岳プチ家庭菜園【ピーマン・パプリカ・ヤングコーン】
7月13日~15日の八ヶ岳プチ家庭菜園の様子です。
先週末は、長野に行ってたため、八ヶ岳には来ることができませんでした。
ですので、2週間ぶりの八ヶ岳になります。
さて、うちの小さな畑はどうなっているのでしょうか?
おー、やっぱりトウモロコシはぐんぐん伸びていました。

2週間前に種をまいたトウモロコシも、このとおりしっかりと芽を出しています。

プチトマトは・・・・
あれ?元気がないな・・・。
かーちゃんいわく、もしかしたら連作障害かもしれないとのこと。
そうか、ちょっと原因がはっきりしないけれど、今シーズンはこのまま様子をみましょう。

ピーマンとパプリカは順調です。
右側2つがパプリカ。奥側2つがピーマンです。

ピーマンの背丈は小さい気がしますが、しっかり実をつけています。

コーンはまだまだ小さいのですが、ヤングコーンとして収穫。
ピーマンとパプリカは、かごの中にあるくらい収穫しました。

パプリカは1個。その他5個はピーマンです。

ヤングコーンはたくさん。

とれたてのヤングコーン。

そのまま食べてみました。
ん?おいしい!

でも、やっぱり、個人的感想では、ゆでて食べた方がもっと美味しいかも。
そんなわけで、週末のプチ家庭菜園の様子でした。
来週はどんな風になっているのかな?楽しみです!!