![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137453420/rectangle_large_type_2_10c4f3d93887587a617a82df2a4e0b25.jpg?width=1200)
今週末の花写真【4月13・14日八ヶ岳の庭】
今回も、週末の八ヶ岳の庭に、咲いていた「花写真」を残そうと思います。
まず、こちら。紫色の独特なかたちの花。
この花は、ブドウムスカリという花です。
確かに、名前のようにブドウみたいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137451734/picture_pc_ab5963d6a32ebdf480436e012722def0.jpg?width=1200)
そしてこの黄色い花は、ラッパスイセン。
花の中に、さらにラッパのような花があります。
黄色い色が、眩しいです。ステキですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137451723/picture_pc_06fe6b31aabc6dfb53189adf7e91f630.jpg?width=1200)
そして、こちらが、ミツバツツジ。
今年も、濃いピンク色の花を木につけてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137451764/picture_pc_7f8b6b81138249b0bf5530e0fc5c75cd.jpg?width=1200)
こちらは今年登場のプスキニア・リバノチカの花。「氷の妖精」とも呼ばれています。
かーちゃんが、球根を買って植えていたものが、花を咲かせています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137451758/picture_pc_c8763d0697e300454e4d746d4daf5adf.jpg?width=1200)
こちらはシバザクラです。
シバザクラには、結構品種があるらしいです。
シバザクラが咲くと、春が来た!という気持ちになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137452727/picture_pc_da81dd214c6363bc0cb4acdfe0be5e97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137451773/picture_pc_912001a64b809e05521a9e9382e1b2b5.jpg?width=1200)
この季節の八ヶ岳の庭は、週末ごとに、驚きの光景が広がります。
そして、目も心も楽しませてくれるのです。
次の週末が、また楽しみです!