![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104254125/rectangle_large_type_2_d8c7b9fbdf3823e3eef33efb88664cd3.jpg?width=1200)
アメリカ人の娘たちと、GW前半八ヶ岳旅行
今日は、4月29日土曜日。
ゴールデンウィーク前半は、とーちゃん、かーちゃん、長男おじゃる、長女メーテル、次女ダー子の5人で、八ヶ岳に来ている。
2人の娘は、今週木曜日に来日。
まだ3日目だが、すでに、日本を満喫中なのだ。
さて、午前中は晴れているものの、周囲の山が見えないような雲がかかっていた。しかし、午後は雲が取れ、お出かけ日和になったので、ドライブに出かけることにした。
清里方面は向かうと、こいのぼりが見えてきた。
よし、ここに寄っていこう!
そこは、「道の駅 南きよさと」だった。
こどもの日も近く、5列のワイヤーで、たくさんのこいのぼりが泳いでいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104247030/picture_pc_a13bc7432c860f7d0667475c7c170b08.png?width=1200)
シバザクラも、一角に、鮮やかに咲いていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104247144/picture_pc_87e30e651a9280453a7feedb5ee71534.jpg?width=1200)
「道の駅 南きよさと」を後にして、さらに清里方面に車を走らせた。
清里を横目に、さらに北に向かう。
長野県に入ると、小海線の2両の電車が、右側に走っていた。
そして、野辺山高原にある、JRの鉄道最高地点に到着。
かーちゃんと娘2人は、ここで降りて記念撮影。
「カンカンカン♬」ダー子は、鐘を鳴らすのを忘れなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104247864/picture_pc_21a872d8a38c9e759a84b884fb965312.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104248025/picture_pc_e86ba73f00eb9f3eca985a99d8e7c626.png?width=1200)
さて、再び車に乗る。
そして、次は清里の清泉寮に向かう。
目的は、有名な清泉寮ジャージーハットのソフトクリーム!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104252769/picture_pc_c0cb47b0eae7dd450614bcf98af34d38.png?width=1200)
美味しそうに食べる、2人。
おじゃるも、車の中でおいしそうに味わったのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104247469/picture_pc_76eedabd81896386191edb88f6e6ac28.png?width=1200)
ここからは、富士山がこんな感じで見えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104247496/picture_pc_dce69cdf42ede6be165f080d7a3c51d3.jpg?width=1200)
GW初日は、こんな感じで、最高の1日になった。
さて、今夜は、おちゃけ(お酒)でも飲もうかな・・・。