![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98924612/rectangle_large_type_2_33c3d0d532a5aa4bcc986ae3d55f3c8a.png?width=1200)
Photo by
wakamizuno
そのひと手間が、心を温かくします
2月26日の記念日【包むの日】
ラッピング用品を販売する株式会社包むさんによって制定された記念日。
由来は語呂合わせ「2(つ)2(つ)6(む)」と読むことからこの日になったそうです。大切な人のことを思い、感謝の気持ちを込めて贈り物や商品を包むことで、楽しさと豊かさを届ける日とすることが目的とのこと。
贈り物、誰かに送ったことはありますか?と尋ねられると、おおむねあると答えるのではないかと思います。また贈り物をもらったことはありますか?という問いにも、一度はある人はほとんどではないかと。
無論それは自分以外の誰かというだけでなく、自分自身への贈り物だってあるわけですが、その時に何かちょこっとでもラッピングがされていると、何だかワクワクした気持ちが増しますよね。
時々箱の贈り物にされている、紙の包装をきれいに外せなくて、もどかしい気持ちになったりしますが、あのもどかしさも含めて、楽しい時間のように感じます。
ネットショッピングで送るのが手軽になった時代ではありますが、それでもなお、ラッピングをどうするかに悩む時間は、昔と変わらずにとっていて。
誰かに贈り物をするときの包装に対する価値は、相手に対する思いがある限り、変わらずに私たちの生活に必要なものなのだなと感じます。