
【イベントレポ】Nature Sauna Fes 〜2023 Spring〜
こんにちは!
ととのったっき〜です。
今回は4月1日に鳥取県琴浦町で行われたイベント、Nature Sauna Fesのレポートをお送りします。
フリースタイル世界大会第2位の五塔熱子さんによるアウフグースから坐禅体験、恒例のテントサウナやサウナ飯にスペシャルゲストのプログラムと盛り沢山でした。
また県外から琴浦町に来るサウナーさんにオススメしたいグルメや観光スポットもご紹介します。
1.Nature Sauna Fesについて

鳥取県琴浦町は鳥取県の中部に位置し、大山の山と日本海に面した自然いっぱいでのどかな土地にあります。
県外からの交通アクセスとしては、飛行機で米子市にある米子鬼太郎空港からレンタカーを借りて移動するのが良いでしょう。

イベント会場は大山の麓にある国立公園、大山隠岐国立公園にある一向平キャンプ場です。

Nature Sauna Fesは季節ごと定期的に開催されていて、実は2021年の7月開催時に参加して以来、今回2度目の参加でした。

イベントの1ヶ月前にTwitterの告知から応募になります。
人気のイベントゆえ、今回も応募者多数で抽選のところ無事に当選しました。
サウナ友だちのユミョンさんも当選していたので、一緒にイベント開始11時前に会場入りして受付と先着順のイベント予約を済ませました。

イベント参加費用は5000円でサウナ入り放題のサウナ飯付き、さらにNature Sauna Tシャツが2色から選べる大変お得な内容でした。
2.サウナとサウナ飯
①サウナ
参加者全員でNature Sauna Tシャツを着てオープニングセレモニーを終えたら、各自水着で11時〜19時まで自由にサウナに入って過ごしました。

併設のNature Saunaは対面座面で座面下に対流ストーブが配置するフィンランドサウナです。

80°Cの温度にセルフロウリュができる本格的な造りで心地良く汗をかけました。
それぞれ温度や体感の違うテントサウナも数基用意されていました。



好きなサウナに入って汗をかいた後は、お待ちかね名水として知られる大山の天然水掛け流しのプールに入ります。

当日は11.6°Cとサウナーに嬉しい水温で名水を堪能しました。

その後はインフィニティチェアに座り、澄んだ空気や鳥の囀りなど大山の自然の中で癒される極上の外気浴を味わいました。
②サウナ飯
サウナに入った後のお楽しみといえばサウナ飯。


様々な食材で味付けも違う美味しいパエリアやシチューなどが、夕方までひっきりなしに出てきてサウナに入っては食べてを繰り返してお腹いっぱいになりました。
「参加者が満足してギブアップするほど作り続けたい」というオーナーの心意気が感じられました。

またイオンウォーターが大量に用意され、失われた水分を補給できたので、長時間何度もサウナに入って楽しむことができました。
3.イベントプログラム
①Nogakeワークショップ

鳥取の高級木製ギア&サウナグッズ専門ブランドのNogake、オリジナル木製サウナマットづくりのワークショップが開催されました。

自然の趣を感じる一点物のサウナグッズは思い出に残るでしょう。
②五塔熱子アウフグース
Nature Sauna Fesの目玉といえば、五塔熱子さんのアウフグースです。

MORZH MAXの大きいテントサウナにて、1時間ごとに設けられた枠で行われました。

『ととのい航空』という演目でテントサウナならではの大量ロウリュや五塔熱子さんが参加者に水をぶっかける場面もあり、テントサウナ内は大盛り上がり!
1年前に参加した際、初めて五塔熱子さんのアウフグースを受けた時の感動が蘇りました。

受付時に予約した1回だけかと思いきや、Nature Saunaにてゲリラで何度かアウフグースを行ってくださり、大人気の五塔熱子さんの風を多く受けることができて非常に贅沢でした。
③井上住職の坐禅体験
今回サウナイベントとして珍しかったのが、清元院の井上住職さんによる坐禅体験でした。
お香の良い香りが漂う森林交流センター2Fで、数名の参加者が座布に座ります。

サウナ好きの井上住職さんによる説明や坐禅の時間含めてトータルで1時間ほど。
自分と向き合う時間の中で様々なことに気づき、心をととのうことができました。
④ネバーニャのウィスキング
また事前に告知されていなかったスペシャルプログラムとして、ウィスキングマスターとして知られるネバーニャさんのウィスキングがありました。

ウィスキング専用のテントサウナにて行われたのですが、人数制限により今回残念ながら受けることができませんでした。
受けた方はすごく感動されていたようなので、どこかで受ける機会があれば是非レポートしたいと思います。
イベントプログラムはもちろん、参加していた様々な県外のサウナーさんたちと交流できたことも大変楽しくて有意義な時間でした。
4.鳥取琴浦グルメ観光

イベント終了後、プラス3000円でインナーテントに宿泊しました。

翌朝Nature Saunaに気持ち良く入った後、ユミョンさんと鳥取琴浦グルメと観光を満喫しました。

今後山陰鳥取のサウナ旅やNature Sauna Fesに参加する方に向けて、今回訪れたスポットから鳥取琴浦のオススメグルメや観光スポットをご紹介します。
①すみれの牛骨ラーメン
まずは鳥取のご当地名物の牛骨ラーメンのイチオシ店です。

五塔熱子さんもオススメする琴浦の有名ラーメン店すみれ。

昼営業のみ行列のできる大人気店ですが、それでも行く価値のある絶品牛骨ラーメンをいただけます。
②大山乳業のソフトクリーム

次にオススメしたいのが、白バラ牛乳で知られる大山乳業農業協同組合の工場内にあるカウィーのみるく館です。

工場直売所で白バラ乳業を使った様々な商品が購入できる中、Nature Saunaのスタッフさんオススメのソフトクリームをいただきました。

白バラ乳業のかなり濃厚で甘いソフトクリームは、季節問わず食べたくなる逸品です。
③大谷酒造の日本酒、鷹勇
大山乳業工場近くに、日本酒好きにオススメしたい大谷酒造があります。

水どころは酒どころと言われるように、大山の天然水を使った地酒、鷹勇はスッキリした飲み口で美味しくて気持ち良く酔えました。
④道の駅ポート赤碕

琴浦の魅力は山だけでなく海もあります。

赤碕漁港近く日本海を見渡せる道の駅ポート赤碕では、海産物や農産物の直売所で地元の海の幸や農産物を購入できます。
地元民が出てくる琴浦星人ガチャ面白いので要チェックです。

またレストランや日韓友好交流公園 風の丘でのんびり過ごせます。
⑤お食事処 海のモサエビ
道の駅ポート赤碕の隣にオススメしたいお食事処 海があります。

夜に訪問して真っ暗で見えませんでしたが、昼間は目の前の日本海を見渡しながら美味しい海鮮をいただけるでしょう。


特に鳥取でしか味わえないモサエビは甘エビよりも甘みがあって美味しいので、是非味わってみてください。

夜に星空や美しい月を見ることができる鳥取琴浦の自然に癒されながら、丸一日楽しく過ごせるNature Sauna Fes。
まだNature Saunaに行ったことない、イベントに参加したことがないサウナーさんは、次回のイベント参加や鳥取琴浦に訪れてみてはいかがでしょうか。