見出し画像

今年の秋はカメムシが多い気がしませんか?(カメムシについて少し調べてみました)

今年はカメムシが多い気がします。私だけが感じているのでしょうか?


帰宅時の車中にカメムシが・・・!

最近、夜も涼しくなってきました。そこで、帰宅時に窓を開けて心地よい秋の気配を感じながらドライビングをしています。ある日、フロントガラスに何やら見かけたことのあるシルエットが・・・! 角ばった頭部は・・・! ワイパーで追いやろうと作動させましたが・・・角ばったシルエットをワイパーが素通り・・・! なんと・・・、フロンのガラスの内側にカメムシがノタノタと・・・! ピンチです! 4つの窓を全開で暫く走りましたが、改善の兆しはありません。そのまま家の駐車場に到着。追い出そうとすると匂いが付くのでそのまま一晩放置。

翌朝もカメムシと一緒に通勤

翌朝、ドアを開けると助手席の窓ガラスに密着していました。早速窓を開けて、通勤。職場の駐車場に到着。窓ガラスの外側にいました。やっと出てくれたようです。無益な殺生をせず、外に出すことができました。

居間天井のカメムシ2回退治

昨晩は居間天井の蛍光灯近くに2回カメムシが登場。そのたびに退治しました。潰さないように、スーパーの薄いビニール袋を被せて、袋の底にカメムシが移動した時点で、口を閉じて外へ放ちました。

カメムシについてwikiで調べてみました

カメムシの悪臭はヘキサナールという物質でC6H12Oとのこと。CHOで構成されるので、アルデヒドの仲間のようです。カメムシは植食性が多いようですが一部の種類は肉食(クチブトカメムシ)の種もいるようです。農家の方々には害虫となり果樹から野菜、稲などの害虫となっている様子。ごく一部の種(ハナカメムシ)は植物にいるアブラムシなどを捕食するため、益虫となるようです。一部地域では、「秋のカメムシ大量発生は大雪の前兆」と言われているようです。

カメムシの天敵

カメムシの天敵を探してみましたが、上手くヒットしませんでした。カメムシの発生には天敵の少なさも要因かもしれません。また産卵と越冬の関係もあるようですが、東北地方でもカメムシ被害が出ていることから、「越冬時の温暖化による大量発生・・・」の結論には少し無理があるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?