
Photo by
lazy_planet
夢中になれるもの
時間を忘れ没頭してしまうこと、ありますか?
あります。
それはゲームです。
人に言わせればゲームに時間を掛けるのはそれこそ時間の浪費だと。
それもそうだと思います。ゲームに充てている時間を別のこと、掃除や読書などに費やした方が豊かになると思います。
しかしゲームをしていると楽しいんですよね。
いまやっているゲームはおおまかに3つあり、1つは育成系。そして音ゲーと呼ばれるリズム系。そしてウォーキング系。
育成系は時間をかけてキャラのレベルアップをします。闘いをしコツコツとレベルを上げてゆきます。武器のレベルなども上げて総戦力を上げてゆく。
リズム系は短時間勝負です。長時間プレイしていると疲れてしまい指がもつれてきます。あと慣れもあります。どの位置にノッチが降りてくるのかなど何度もやって体に覚えさせます。
ウォーキング系は買い物など外出するときに使っています。歩数によってポイントがつきます。
どちらのゲームも毎日ログインでもらえるアイテムがあるので、ゲームをする時間がなくてもアプリ立ち上げをします。
日々のローテーションになっていますね。
それだけでも毎日の生活にハリが出て、やらなくちゃ!という気持ちで一日頑張ろうと思えるのです。
どんなことでも夢中になれるものがあるというのはいいと思います。