
絶賛ポンコツ期
私、やる気がある時と、ない時のムラがすごいタイプでして。絶賛ポンコツ期です。
涼しくなり、身体が冷えると格段にポンコツになります。つまり、動けない時間が長くなるのです。
そして、一応生物的に女として生まれてますので、月のもので、必ず月一回は感情のリズムが揺り動かされます。
そして、最近その度にお腹やら頭やら腰やらが痛い。もうやめてー!と、毎月3日間くらい神様に祈ってます。
もー!もっと一定で、ムラのない生き方をしたーい!!
と思いますが。
残念ながら、そうもいかず。受け入れるしかない現状。
しかし、ムラのある中でも、できることをしていこう!味噌汁くらいは作ろう!という程度に生きてます。
なぜ味噌汁なのかというと、職場の同僚に教えてもらった出汁を煮干でとる簡単な方法を教えてもらったんです。
元々好きだったんですけど。
「化学調味料がなくても味噌汁が美味しくなる!!」
ことを知ってしまい。ほぼ毎日せっせと作っているのです。
え、煮干からとるのめんどくさくない?って思いますよね??
私も味噌汁の味噌を溶かすのもめんどくさいくらいズボラ人間なのですが。
簡単な方法があるんです。
知りたいですよね?
わかります。
では、ご説明します。(ぜひ、お付き合いください)
①冷蔵庫に入るくらい小鍋を準備。
②水200mlに対して煮干2~3匹を入れる。
③一晩中置く。←重要!!
(水がうっすら黄色っぽくなる。)
④煮干を取り出し、お好きな具材をいれ、ひと煮立ちさせる。
⑤味噌をいれて完成。
ちゃんと、出汁が出ているので美味しいんですよ。
ちなみに、味噌を解くのは相変わらず苦手なため。
お玉に味噌を乗せ、ひと煮立ちした鍋にしばらく放置してから溶いてます。
ゆるくなったお味噌が、サァーッて、溶けるのでめちゃくちゃ楽チンなんです。
前と比べて、たった小さじ1杯程度の化学調味料を使ってないだけなんですけど。
「私、身体にいいことしてんなぁ~」
という、状態がなんだか気持ちいいんですよね。
余った煮干は、佃煮にでもしようかと冷凍してみてます。
ちなみに和風顆粒だしは、切らしてからまだ買ってません。
味噌汁にしか使ってなかったみたいです(笑)
こんな感じで、ポンコツ期なりに、こだわるとこはこだわって生きております。
騙されたと思って、ぜひやってみてくださーい!
(味噌汁好きな人にオススメ)
今日はこのへんで。
また、明日👋
いいなと思ったら応援しよう!
