
発想できる時間をもつことの大切さ
どんな人でも、24時間って平等なんだなって思うと、不思議な気持ちになる今日この頃です。
そして、与えられた時間を使い、いかにクリエイティブな着眼点をもって発想していくか。これが、人生にとって大切なのだと感じています。
時間の使い方の話をするのであれば、すでに自分のなりたい姿を模している人に会うって、理に叶っていますね。
その人は、同じ24時間で、すでにその姿になれている訳ですから。
もはやその姿に辿り着くまでに必要なことを行動レベルまで落とせているということ。
もちろん、細かい性質は違うでしょうが。
取り入れられることはあるはずです。
パン屋になりたいと思ったら、パン屋で働いてみたり、パン教室でパンの作り方を知っている人に習いますよね。
そこからフランスパンの専門店になるのか、メロンパンの専門店になるのかは、その人次第です。
それと同じことが人生でも言えるのかなって思いまして。
逆に、今しようとしていることのモデルがないなら、やはり必要なのは発想力。
いかに自分との時間をとって、向き合っていくかが大切なのかなと思います。
つまるところ、「それをしてみたい」という欲求を抱えているのは、どこまでいっても自分でしかないわけです。
なので、核心をついた答えは自分の中にしかないということになってきます。
私自身、今はこれがしたい!と、まだ、はっきりとしたイメージを持っているわけではありません。
ですので、人と会うことや、リサーチで得た情報を肥やしにするため。
もっともっと発想ができる、リラックスした環境づくりをしていこうと決意した日でした。
こんな私ですが、自由な生き方している方々に混ざり、極秘性の高い情報を毎日無料で得ています。
情報はWowAppで配信されています。ぜひ私と一緒に勉強しましょう!
(iPhoneの方は登録時にフリックが使えなかったり、登録はできますが、ちょっと相性は悪いみたいです)
いいなと思ったら応援しよう!
