
【川越ぶらり旅】武蔵野うどんを食べる。
2024年4月11日 木曜日
晴れ
キュンパスの新潟旅以来
少し大人しく過ごしておりました。
やっとこさ咲いた桜も
そろそろ散っていく今日この頃
少しばかり遠くに行きたい気分になり
前々から行ってみたかった川越に行ってきました。
せっかく行くのなら
美味しいものが食べたいよね。
てなことで
午前中のうちに家を出て
横浜駅に向かった。

東横線横浜駅から
東武東上線直通のFライナーに乗って
川越に向かった。
どうでもいいことだが
Fライナーは東横線では特急
副都心では急行
東上線では快速急行に変わる。
東横線が副都心などと直通になって
初めて池袋より先を利用した。
調べたら直通運転開始したの2013年だって。
ついこないだと思っていたのに11年も年月が経っていたよ。
1時間半ほど電車に揺られて
東武東上線川越駅に到着。

電車を降りてバス停に向かう。
川越駅の東口から出て
7番バス乗り場からバスに乗った。
埼玉医大総合医療センター行きのバスに乗り込む。

途中、川越氷川神社を通るので
バスはそこそこ混んでいた。
約30分ほどで埼玉医大総合医療センターに到着。

病院に用事があったのではなく
病院の横にある武蔵野うどんのお店に行ってみたくて
こちらまでやってきました。
【元祖武蔵野うどん めんこや本店】にやってきました。

13時頃に来店
席は空いていたのですんなりと案内してもらえた。
肉汁うどん(冷)の特盛を注文。
食べログのクーポンで刻み油揚げをトッピングした。

武蔵野うどんと言えば
麺がとてもハードで硬いんですが
こちらのお店は思ったよりも硬すぎることなく程よい硬さのうどんでした。
特盛で多すぎるかな?って思ったけど
すんなり美味しく食べることが出来た。
お会計を済ませて外に出ると
近くに山田うどんのお店があるのを発見💡
憧れの山田うどん🤩
神奈川県民には縁遠い存在ゆえに
思わずハシゴしてしまおうと思ったけど
お腹パンパンだったので諦めた。。。

川越の街に戻るために
再びバスに乗り込む。

川越氷川神社のバス停で途中下車して
まずは川越氷川神社に行って来ました。




平日でも、けっこう混んでいた。
お参りするのに列が出来ていたので
こちらは境内を眺めただけにして
神社の裏にある川沿いの桜並木を見てきました。


桜は散り始めていたけど
まだキレイに咲いていたので
いい時期に来れたなって思いました。


桜も楽しめたので
川越氷川神社をあとにして
時の鐘まで歩いて行くことに。
神社から徒歩10分ほどで到着。
こちらの通りは更に人が多かった。
ここまで来ると古い町並みが軒並ぶ。




時の鐘をあとにして
蔵作りの町なみを歩く。

平日でも人が多いから
週末は歩くのが大変なぐらい混んでいるんだろうね。
時の鐘をあとにして
どこに立ち寄ることなく
川越熊野神社に向かう。




こちらでお参りをして
運気爆上げを願うばかり。

川越熊野神社をあとにして
川越駅まで歩いて行く。
途中、西武本川越駅のスタバで休憩。
先日発売されたばかりの
メロンのフラペチーノを頂きました。

メロン補充🍈
スタバ休憩を終えて
再び川越駅まで歩いて行く。
観光スポットは
駅からそこそこ遠い。
やっとこさ川越駅に戻って来て
池袋行くの電車に乗った。

けっこう混んでいて
立ったまま池袋に到着。
JRの山手線外回りに乗り換え。

山手線もそこそこ混んでいて
立ったまま移動。
次の目的地の日暮里に到着した。

駅から徒歩3分しないところにある
【一由そば】にお邪魔しました。
もともとはX(旧Twitter)の投稿が流れてきて知ったお店。

24時間営業
おすすめの太蕎麦の大盛りを注文。
同じくおすすめのゲソ天をトッピング。

ゲソ天トッピング
現金支払い680円
食べ応えのある麺で汁と馴染んで美味しかった。
なかなか日暮里に来ることはないけど
また近くに来ることがあれば寄ろうと思う。
再び日暮里駅に戻り横浜に帰る。

帰りは京浜東北線に乗ってのんびり横浜駅まで帰った。

初めて川越に行って来たけど
気軽に行ける距離だからまた散歩がてら出かけるのはいいかもね。
いいなと思ったら応援しよう!
