官能小説を読んで人生への期待値がバグったけど、修正出来たよ。
昨日早朝から読み始めた林真理子さんの「愉楽にて」
日経新聞で連載してたの?
これ?
おじさんが朝の通勤ラッシュでこれ読んでるの!
勃起しながら?
あ、わたくし本を紹介するときは基本
「この記事を読んだ人に買わせたり図書館で借りさせたら、俺の勝ち。オラオラ読みたくなりやがれー!!」
って思いながら記事を書いてます。
が、この本は読まなくていいと思うよ。
まあ、資産家・実業家達の絢爛たる贅沢な遊びですよ。
ダメージ喰らいました。
さて、なんで僕はこの本を読んでダメージを喰らったのか。
この本が、僕の自分の人生への期待値を狂わしたからじゃー!!!!!
セックスが足りない以外は、人生への期待値は適度に調整して納得してたんじゃー!!!
それを狂わせられたから、ダメージ喰らったんじゃー!!!!
大手医薬品メーカー九代目の副会長という役職と途方もない額の資産を与えられた素性正しい大金持ち、久坂隆之53歳。
シンガポールと東京を行き来し、偏愛する古今東西の書物を愛でるように女と情事を重ねてます。
彼の心の声
シンガポールのセントーサ島の隠れホテル
プールサイドでシャンパンぱかぱか飲んで、
中華をばかばか食べてワイングビグビのんで、
スイートではないやや広めのツインでパコパコします。
お泊まりせずに、ラブホの休憩扱い
ん?
20万円は超えない?
もっと?
東京じゃなじみのホテルのバーで飲んで、銀座のクラブのママさんとのセックスを思い出しながら飲んで
京都じゃ、芸妓さんはべらして、船から夜桜鑑賞
うらやましいよお、、、
おれもこんな人生送りたかったよお、、、
朝夕の通勤ランと夜散歩中に、2倍速で耳読書してるのにまだ45%しか読めとらん。
あ、これ、長編小説か。
まだ半分しか読んでないけど、まあいい具合に皆さんの
ずっと癒えない癒えない渇き
これがじょじょに醸し出されて来てます。
この渇きによって、私の人生への期待値がいい具合に修正出来ました。
ワークライフバランスのとれたやりがいのある仕事
そこそこの肩書きと収入
健康な家族
心地よい友人関係
運が良かった資産形成
没頭出来る趣味
楽しく健康的な運動習慣に生活習慣
そう、
過去への後悔、未来への不安の囚われを手放して、
今ここに集中して、感謝する。
これが出来れば、もう渇きは感じない。
渇きが癒えたらこんな記事書いてねーよ。
ずっと癒えない癒えない渇きを抱えて生きてイキましょう。
あーセックスしたい。