![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6058591/072fce6c49d30730a98290dd88d89caf.jpg?width=800)
読書や文章作成に関する本の感想や、自分なりの読書に対する考えのようなものをまとめていきます。人生とアートを本で語れるようになりたくて。
人間の思考について突き詰めていくと「言語…
¥500
- 運営しているクリエイター
#ポスト資本主義
このつぶやきは見ることができません。
ポスト資本主義の足音
「最大多数の最大幸福を実現するためには何が必要か」
この答えが「資本」ではなくなりつつあるという感覚はあった。幸福と資本の関係は年々弱くなっている。
だからといって「評価経済」にもちょっとした違和感を持っていた。
最近では「資本」との対比に軸足が戻っている。「資本の多少に関わらず、機械の進展が万民に満足をもたらしている」「資本と信用は比例せず、幸福は信用の多少に左右される」という考えへの揺り