![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130730367/rectangle_large_type_2_c7cc57f97b586a206d87a2c887771cdb.jpeg?width=1200)
Google の AI のGemini advance を契約して筋トレメニューを考えてる
ChatGPTと比べて箇条書きに説明文も付くから文章を読みやすいのと音声でも教えてくれるから使いやすいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1707803816199-ZSLkEykh8m.jpg?width=1200)
ただし、Dalle3のように人物の画像をお願いすると「人物の絵は、まだ無理っす」って返事する時もあるので不安定ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707803832832-J0kgqwBcqU.jpg?width=1200)
ただ、Chat GPTと違うのは最新情報で返事をしてくれるのとGoogle のサービスを使ってくれるので
便利だなって感じます。
というか僕の場合、ほとんど筋トレや運動、栄養や睡眠についてしか使わないから、結構好きに使えてます。
それでも、
Youtube
googlemap
spleadsheet
とかGoogle のサービスが使えるのが最大の強みだとGoogle の偉大さを実感してます。
というわけで今、Gemini と話し合いながら筋トレメニューを再構築してます。
【ダンベルを100キロあげる筋トレメニュー】
ウォーミングアップ:
ジョギング: 5分間
腕回し: 前後左右に10回ずつ
体幹トレーニング: 30秒
筋力トレーニング:
ベンチプレス: 8回を3セット
スクワット: 10回を3セット
懸垂: 8回を3セット
クールダウン:
ストレッチ: 各部位30秒