松下幸之助「信頼関係」
人から何かを命ぜられる。
その命ぜられたことをその通りにキチンとやる。
そこまではよいけれど、そのやった結果を、命じた人にキチンと報告するかどうか。
命ぜられたとおりにやって、その通りうまくいったのだから、もうそれでよいと考える人。
いや、たとえ命のままにやったとしても、その結果は一応キチンと報告しなければならない、そうしたら命じた人は安心するだろうと考える人。
その何でもない心がけ、ちょっとした心の配り方のちがいから、両者の間に、信頼感にたいする大きなひらきができてくる。
仕事には知恵も大事、才能も大事。
しかし、もっと大事なことは、些細と思われること、平凡と思われることも、おろそかにしない心がけである。
むつかしいことはできても、平凡なことはできないというのは、本当の仕事をする姿ではない。
些細なこと、平凡なこと、それを積み重ね積み重ねて、そのうえに自分の知恵と体験とを加えてゆく。
それではじめて、あぶなげのない信頼感が得られるというものであろう。
賽の河原の小石はくずれても、仕事の小石はくずれない。
(参考文献 道をひらく 松下幸之助)
(感想)
ビジネスにおいて最も大事なのは信頼関係と言っても過言ではない。
それが築けていないと何事もうまく行かない。
それは小さなこと、当たり前のこと、簡単なことを地道に積み重ねることで、築くことができる。
手っ取り早く信頼関係を築こうとしても必ず失敗する。
焦りは禁物、慎重に。
また信頼関係は逆にほんの僅かなミスで、壊れることもあるが、築いてきた期間が長ければ修復する期間は短い。
とにもかくにも相手に対し誠心誠意向き合うことである。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!頂いた分はこれからのノート執筆活動に使わさせて頂きます。