輸出限定で、共同で取組む会社設立は、日本農家も真似るべき
★がっちりマンデー「1分で番組の成功理由が解る」「テレビメモ術」★
#連続151日目
がっちりマンデー 9月13日 放送
「CMでやたらみるけど謎の会社」を徹底調査(事例1)
強烈なフレーズで話題のあのCM!何で儲かってる会社!?
「キウイ♪キウイ♪」ゼスプリ・インターナショナル・ジャパン安斉一朗社長
https://gacchiri.tv/n/nbc9aa9b41015
<具体的取組/工夫>
1)ゼスプリの出資者、株主は全部ニュージーランドのキウイ農家だから実の販売に集中
・キウイの実を輸出することを目的として、ゼスプリ社を設立。だから、スイーツやジュースなどの加工品を事業開始時は行わない方針
2)統一ブランドやロゴを世界統一
・「ゼスプリキウイは輸出専用」海外輸出品は、ゼスプリ社がゼスプリブランドに統一して販売。ニュージーランド国内用では、ゼスプリブランドは使用しないことを合意
・品質の高いキウイをキウイ農家から買い取り、あのシールをつけて輸出
・「ゼスプリ=高品質のキウイ」というブランド力を構築できれば、海外でよく売れるはずという作戦
3)積極的な商品開発
・年間、日本円で20億円を品種開発に投資
・新商品「サンゴールド」は、糖度はグリーンより甘く、収穫量も30%アップと、農家にとっては、まさに金の成るキウイとなった。
<成果>
・3000億円。目標は、3年以内に4500億円に
<岩井コメント>
・ニュージーランド国内では競争している農家が、輸出については、ゼスプリに集中した取組は、絶賛ですね。日本の農家も真似るべきです。
今からでも遅くないので、くだものだけでなく、農産物の農家はぜひ真似るべきです。
農水省と経済産業省が協力して、国の政策として積極的に推進すべきですね。
★「1分で番組の成功理由が解る」「テレビメモ術」★
通信教育、座学実施中!
既存事業の再構築力、新規事業立案力が格段に向上します!
https://note.com/toshihito_iwai
https://www.facebook.com/iwai.toshihito
★経営でお悩みがあれば気軽にご連絡ください。先行投資不要の成果報酬型での対応も可能です。
お問合せ先 i@keieipower.com
千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂィング6F
経営パワー株式会社 岩井
#ビジネス #成功事例 #経営 #テレビ #儲かる #TBS #がっちりマンデー
#キウイ #ゼスプリ
いいなと思ったら応援しよう!
