
魅力度0!器の小さい人の特徴
「うわ、こいつ器ちっさ…」
そんなふうに思われたら、人としてキツイよね。それだけで人生が終わるわけじゃないけど、少なくとも"魅力的な人間"のカテゴリーからは外れていろんなチャンスは減る。
で、実際のところ、器が小さいってどういうことなのか? 何がダメで、どうしたらマシになるのか?
今日は、「魅力度0」認定される器の小さいヤツの特徴を、容赦なくぶった斬っていく。
読んでて痛いと思ったら、それ、図星やぞ。
①すぐムキになる(お前のプライド、安すぎん?)
「いや、それは違う!」「いや、俺はこう思う!」「いや、でも!」
…いやいや、"いや"が多すぎるわ。
何か言われるたびに、いちいちムキになって反論してくるヤツ。こういうヤツは、ほぼ100%「器が小さい」認定される。
なぜか?
単純に余裕がないからだよ。
例えば、上司にちょっと指摘されたぐらいで「いや、でも自分は…」って言い訳しだすヤツ、見ててどう思う? ダサいよな。
逆に、デキるヤツは「なるほど、そういう考え方もあるか」って、一旦受け止める。ムキにならずに、「ふーん」ぐらいのテンションで流せる。
どっちが器デカいかなんて、一目瞭然。
お前のプライド、もうちょっと高級品にしとけ。
②他人の成功が気に入らない(負け惜しみ、ダサすぎるぞ)
「あいつ最近売れてるらしいけど、運が良かっただけじゃね?」
「あの人フォロワー増えたけど、どうせ大したこと言ってないっしょ?」
こういうこと言っちゃうヤツ、マジで終わってる。
他人の成功を素直に祝えない時点で、自分が"負けてる側"の人間だって、自分で認めてるようなもん。
そもそも、他人の成功が気になるってことは、「自分にはそれができない」って思ってる証拠。
器がデカい人は、他人の成功を「へー、すごいね!」で済ませる。むしろ、「どうやったら俺もそこに行けるかな?」って考える。
それができないヤツは、一生「負け惜しみ製造マシーン」として生きていくことになるぞ。
…それでいいのか?
③謝れない(いや、普通にダサくね?)
「いや、俺は悪くないし」「別にそこまでのことじゃなくね?」
…出たよ、「謝ったら負け」理論。
これ言うヤツ、99%器が小さい。
素直に「ごめん!」って言えないのは、自分の非を認める=自分の価値が下がるって勘違いしてるから。
でもさ、むしろサクッと謝れるヤツのほうが、信用されるし、カッコいいんだよな。
「ごめん、それは俺のミスだったわ」って言ったほうが、その場の空気も良くなるし、「こいつ、ちゃんとしたヤツやん」って思われる。
逆に、意地でも謝らないヤツは、「うわ、めんどくせぇ…」って思われて、どんどん孤立するだけ。
もうさ、変なプライド捨てよ? ダサいぞ。
④すぐにキレる(お前、中学生かよ)
「は? なんで俺がそんなこと言われなきゃいけないの?」
「いや、マジで意味わかんねぇんだけど?」
こんな感じですぐにキレるヤツ、マジでヤバい。
怒りっぽい="強い" じゃないぞ?
むしろ、「俺は余裕がありません」「感情のコントロールができません」って、自分でアピールしてるようなもん。
本当に強いヤツは、そんな小さなことでキレない。
むしろ、「あー、そういう考え方もあるんだね〜」ぐらいの感じで流す。
大人になっても "キレる=正義" と思ってるヤツは、精神的に中学生レベルだぞ。
いい加減、卒業しよ?
⑤いつも「自分が正しい」と思ってる(いや、お前神か?)
「俺が正しい!」「お前の考えは間違ってる!」
こういうヤツ、ハッキリ言うけどめちゃくちゃウザい。
世の中にはいろんな価値観があって、いろんな考え方がある。
なのに、「俺が正しい」「お前は間違ってる」って、一方的に決めつけるヤツ。
もうね、言ってることが「俺は神様です」レベル。
本当にデキるヤツは、「あー、なるほどね」で済ませる。自分と違う意見を聞いても、「それも一理あるな」って、受け入れられる。
逆に、「俺が!俺が!」ってやるヤツは、周りから「アイツ、めんどくせぇな…」って思われて、誰も本音を言わなくなる。
そうなったら終わり。
お前の世界、どんどん狭くなるぞ。
結論:器が小さいヤツは「余裕がない」
ここまで読んで、「うわ、ちょっと当てはまってるかも…」って思った人。
安心して。まだ間に合う。
器が小さい人間に共通してるのは、「余裕がない」ってこと。
すぐムキになるのも、謝れないのも、他人の成功が許せないのも、全部「心に余裕がない」から起こる。
じゃあ、どうすればいいか?
答えはシンプル。
「まぁ、いっか」を口癖にしろ。
何か言われても、イラッとしたら、一旦深呼吸して「まぁ、いっか」って言ってみる。
それだけで、マジで人生変わるから。
"魅力度0" なんて言わせないぐらい、デカい器を持った人になろうぜ。
一度きりの人生を最高にしようぜ!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ーーーーーー
【斉藤敏行のプロフィール】
心理学・脳科学・行動心理学をベースにこれまで1,000人以上の人生に革命をもたらした実力派心理トレーナー。マンツーマンのコーチング、セミナー参加者の満足度は異次元レベル。
「子どもが憧れる大人を増やす」を理念に、大人こそが一度きりの人生を自分らしく思いっきりチャレンジできるサポートを続けている。
斉藤の詳しい人物像はこちら
↓↓↓
斉藤ってどんな人??
https://note.com/toshi_saito/n/n49bc74b9c747