秩父「秩父ミューズパークのイチョウ 2022」 【四季折々の花、草木】〈名所編 その15〉
人は年齢を重ねるにつれて自然の奥深さに気づき、「花鳥風月」の順に興味を持つようになるのだとか。
いつからか、仕事の取材先や趣味の登山の目的地へ向かう途中に「○○の○○」と呼ばれる花や草木にまつわる名所を見つけると、立ち寄るようになった。
これまでSNSに投稿した全国各地の名所(画像)を、その時季に合わせて紹介していく。
四季折々の花、草木〈名所編〉
その15「秩父ミューズパークのイチョウ(銀杏) 2022」
【撮影日】
令和4年(2022)11月4日
【所在地】
埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
【メモ/雑学】
・平成3年(1991)に開園した埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる自然豊かなテーマパーク。
・平成3年(1991)に埼玉県秩父市立影森中学校の教員によって作られた卒業ソング「旅立ちの日に」にちなんで、平成18年(2006)に秩父市街地を一望できる「旅立ちの丘」が設置された。
・メインの展望台と「旅立ちの丘」は、秩父雲海の撮影スポットとして知られる。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
皆様からいただいたサポートは、取材や資料・史料購入など、執筆活動の費用として使わせていただきます。