![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146645707/rectangle_large_type_2_ea31edd608ee07da57ea44da0753fdb5.jpeg?width=1200)
【Toshi の Be The Best 日誌 Vol.7】 (6/23~7/7)
時系列的に、フィジカルコーチの日常と出来事に対しての感情を思うがままに書いている日誌です。
旗手怜央の進化
代表の合宿を終えて、日本に一時帰国中の旗手選手のトレーニング(セルティックス)を 2週間の間に複数回行い次のシーズに向けて、再始動しました。昨シーズンは、怪我に悩まされてゲームから離れる期間もあった旗手選手、少しの離脱を余儀なくされてもやるべきことを淡々とやる旗手選手にはいつも脱帽させられます。一時帰国でのオフの期間も、さらなる進化を求めてトレーニングでサポートさせてもらっていますが、久しぶりに会うたびにフィジカルレベルが上がっていて、正直教えることがないのではないかくらい完成されています。僕ができることは、は身体の使い方のTips(ヒント)を伝えて、彼のポテンシャルを引き出す作業。主には、サッカーにおいて重要となるスプリント、ムーブメント、アジリティを身体の使い方の観点からトレーニングします。一部共有。そして、一昨日渡航して、また次会える時まで成長している彼を楽しみに遠隔でもサポートしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720440402476-RWIPuE8yXq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720440483493-2MSGYX5EQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720440483577-5OYpzskQlD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720440526081-M9NRmgZKGH.jpg?width=1200)
日本選手権 ~ パリ五輪をかけて~
陸上の日本一をかけた戦い日本選手権が6/27-6/30の4日間に渡って、新潟のスワンスタジアムで開催されました。今年は、オリンピックイヤー。五輪の選考も兼ねて、いつも以上にここにかけてくる。そんな中、選手たちは戦いぬいてくれました。陸上競技は、相手はいるけどタイムも関わってくるため自分との戦いでもある特殊なスポーツだと思っています。準備をして臨みましたが、思い通りにレースが動かないこともある。それでもできる準備をする。陸上競技は、一見シンプルかもしれませんが、奥が本当に深い。
結果
TWOLAPS の選手
卜部選手 (積水化学) 女子 800m 決勝 2位
館澤 選手 (DeNA) 男子1500m 決勝 3位
木村選手 (積水化学) 女子 1500m 8位 木村友香 4:19.77
女子 5000m 20位 木村友香 16:19.35楠選手 (積水化学) 6位 楠莉奈 15:40.33
薄田 選手 (DeNA) 男子800m 3組6着 薄田健太郎 1:50.31
![](https://assets.st-note.com/img/1720441605454-m6YstDmJvk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441696697-bacRGiTE3w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720441756897-zVCQyGf2Gy.png?width=1200)
FIRST TRACK選手
山田はな(わらべや) 女子800m 2:04.79 8年ぶりに自己ベスト更新
内山成美(プレス工業) 女子800m 2:07.28
塩澤選手 (富士通) 男子 5000m 13.29.90
8年ぶりの自己ベストは、感極まりました。8年越しに自分を超える。諦めずに積み重ねていった先にしかみえない景色がある。それを山田選手は体現してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720441469452-2hfytq7THM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720442080761-1Gfea2EDt0.jpg?width=1200)
櫨川 結菜 ~プロになるということ~
FIRST TRACKを通して、1つの出会いがありました。トレーニングを約半年みさせてもらい、成長を身近で感じながら、そして、夢が叶う瞬間を分かち合え、人生で大きな分岐点を共有させてもらいました。彼女のアスリートとしてのJourney (旅)の行き先が楽しみです。マルタ共和国 のBirkirkara FCでプロとしてキャリアを始めるゆうなちゃん、これから日本を背負う1人のサッカー選手として活躍することを楽しみにしています。彼女との詳細な物語はこちらのNoteより。
![](https://assets.st-note.com/img/1720442480872-fEHdnARw4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720442609497-b5CQy3miyu.jpg?width=1200)
Be The Best.
和田俊明
Toshi の Be The Best 日誌 Vol8 はこちら。
BE THE BEST 日誌 マガジン、今までのブログは綴っています。
https://note.com/first_track/m/ma974a2b41eda
TWOLAPS TCのトレーニング事業
FIRST TRACKについてはこちら。
BE THE BEST 日誌 マガジン、今までのブログは綴っています。
https://note.com/first_track/m/ma974a2b41eda
TWOLAPS TCのトレーニング事業
FIRST TRACKについてはこちら。