北海道「静養滞在の旅」 エピソード7 快適滞在 ヨーロッパムードの”かもいホッフ”
ヨーロッパアルプスの文化を持ち込んだ男
“かもいホッフ“には、スイスやオーストリーの雰囲気が漂う。なぜか? それはアルペンスキーの選手育成をする”かもい岳レーシング“主宰の斉藤博君が、オーストリーのヒンタートックスをメインに、30年に亘り50回以上のレーシングキャンプをおこなってきたからだ。
ヒンタートックスはオーストリーのチロル州にあり、氷河スキーで有名な所だ。
スキーレーシングキャンプは主に夏に行うが、続けて秋に行う年もあった。ヨーロッパでは氷河スキーが可能なので夏でも秋でも1年中滑ることができる。
1回のキャンプは約1ヵ月だから、通算50カ月は滞在したことになる。キャンプと言ってもテントを張るわけではなく、麓のペンション等に数十人のジュニア選手と長期滞在する。
彼はそのヨーロッパアルプスの村の佇まいが好きだから、必然的にその文化を歌志内市に持ち込んだ。
市もそれに賛同し、歌志内スイス村構想を立ち上げ、地元のチロルの湯や、スキー場などの関連建物もスイス&チロル風にした。
あちこちにヨーロッパの雰囲気あり
そんな文化を持ち込んだ斉藤君が改装した建物だから、いたるところにヨーロッパアルプスの雰囲気を感じる。
窓には花が咲き乱れ、室内の装飾プレートもスイス、オーストリーのものが随所にある。見ているだけでも楽しい。半分はヨーロッパアルプスに来ている感じになってしまう。
100%スキームード
階段の踊り場には、昔のスキーやスキー靴が何気なく置いてある。私も最初に履いたのは、写真のようなスキーだった。懐かしさが蘇り、こころは60年にタイムスリップしてしまう。私の時代にはスキーズボンなるもものが出現していたが、その10年位前(つまり戦前)は、そんなものが無く、乗馬ズボンでスキーをしていたという。
なるほど競技用の乗馬ズボンなら、裾が細まっていているので丁度良い。でも転んで雪まみれになったら、防水性はないだろうから、冷たいだろうなぁ~と思う。
今では考えられないが、当時のスキーには金属のエッジがなかった。ごく一部の上級者は、腕の立つ大工さんにスキー板滑走面の角を削ってもらい、そこに金属のプレートをビスで留めた。
その後、エラスチックエッジと言って、10㎝位の鉄プレートを、何枚も繋げてはり、スキーが弓の様にたわんでも、エッジが撓るようになるものが登場した。それでも留めているビスが取れて、無くなっていくこともよくあった。
それがつなぎ目の1本の金属エッジになり、スキー技術が進歩するにしたがい、アイスバーンでもエッジがよく切れるように、ヤスリで削るなどのチューニングの技術も進化した。
一般の人はあまりやらないだろうが、競技スキーの世界においてはチューニングは行うのが当たり前で、上位選手は毎日のようにおこなう。
そんなチューニングに必要な台や工具が、ここには全て揃っている。私もチューニングをおこなった板(スキー板)で滑るようになってから、もう手入れしない板では滑る気がしない。その位、チューニングしたものは違う。
本当に上手くなりたいと思ったら、年に1~2回はチューニングすることをお勧めします。
エッジの立て方は、自分の技術に応じてリクエストを出せばよいのである。
だって、自転車に例えれば、空気は抜けブレーキが甘いものに乗るとの同じだから。
耐熱ガラス薪ストーブがお勧め
数年前、斉藤君が私に薪ストーブの助言を求めてきた。
私は約40年間、扉がフルオープンになる開放型を使用してきた。開放型のものは焚火のように直火となる。
ただ欠点があった。それは煙が室内に出てくることや、パチンと跳ねた真っ赤な木片が飛んで来て、服に穴が開いたり、床に転がり焦げることである。
だから、火が盛んに燃えだすと扉を90%位閉めて、使っていた。
でもこれだと、薪ストーブのか楽しみが削がれる。そこでストーブの前に置くファイヤースクリーンを探した。日本にはなかったので、アメリカから個人で直接取り寄せた。
これで、跳ねた木片が飛んでくるのは防げるが、煙はどうしても少しは室内にでてくる。
そんな経験があったから、彼には「耐熱ガラス付の扉があるものが良い。そのタイプの方が熱効率も良くて暖かいから」、と助言した。
彼は私の助言を参考に、国産の扉付薪ストーブを入手し、大人5~6人で運び込み設置した。重さは100㎏を優に超えるので、それに耐えるよう床も補強した。それらすべてセルフで行ったのである。大したものだなぁ~
実際使ってみると、この扉付は、極めて扱い易くグッドである。何しろ火は新聞紙数枚で点くし、煙も全く室内には出てこない。そして暖かい。斉藤君も気に入っているようだ。良かったー!
ただ,開放たき火型が良いか、耐熱ガラス扉型が良いかは、人の好みによると思う。
暑さ、寒さも楽しむ夢・・・
今回は8月の10日間の旅だが、とても蒸し暑いのは1日だけだった。後は全て、昼は暑くても、そよ風が快適だった。夜は気温が下がり、ぐっすり眠れる。
今度冬に滞在したら、午前中はスキーを楽しみ、昼食は薪ストーブの前で、少々のワインとイタリア領器(スパゲティ)を楽しみ、その後は午睡。
起きたらギターを弾き、夕食は日本酒と鍋・・・
そんな光景を描くだけで愉しくなる。♪早くこいこい冬シーズン~
以下、次号のエピソードに続く
#薪ストーブ #スキーチューンナップ #斉藤博物語 #アルペンスキー #ヒンタートックス
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?