寝まくった1日|週180分の運動を始める|#618D
今日も日記記事で。
寝まくった1日
昨日のnoteで朝からメンタル曇り空だなと書いたのだけど
けっきょく昨日は風邪?かなんか体調を崩していたようで、1日の時間がたつにつれてだるさと眠気と頭痛が強まっていったため、今日は早起きも無理せず、オフということにして昨夜は早く寝た。
こういう時もルールというか、取り決めをしっかりしておくことが何事の習慣化にも大切で、イレギュラーが起こって継続が途絶えた時に、復活するためには事前のルール設定がとても有効だ。
たとえばこのケースだと、「体調が悪いけどなんとなく明日も早起きしたいな」みたいな感じで眠って、そして朝が起きられなかった場合、自分を責めたりがっかりしたりということがある。その「責め」や「がっかり感」はとても小さなものであっても、築きつつあるなんらかの習慣の継続を阻むエネルギーに育ったりするから注意したい。
挫折した時、失敗した時にはどうするのか。どう解釈して、どのように復活するのか、というところを先に用意しておくことだ。
私は今回、朝起きた時の調子が少しでもよくないならすぐにまた寝る。そして遠慮なく時間無制限で寝る。と決めていたので容赦なく眠った。体が妙に熱かったのでなんかウイルスとかと戦っていたんだろうか。
現在、早起き位生活を始めて睡眠時間の極端な変更をしているので(これまで8〜10時くらいまで寝ていたところからの一気に5時半起き)、なにかしら体に負荷もかかっていたのだろうなとも思う。
けっきょく16時間ちょっと寝て、無事に回復した。無理せず、早めに回復をしっかり取るのも重要だ。ここも「速すぎる」ケアということで(無理やり)
また明日は通常の流れに戻るぞという前向きな気持ちでいる。
週180分の運動を始める
そんな感じで14時に起きてぼーっとしてから、16時から新しいトレーニングをスタートした。
もともと今日から始めることにしていたのだが、ちょうど寝まくって体力が満タンになっていたのでいい感じだった。
私は昔から運動の習慣自体はあるが、「トータルの運動時間」という視点は持っていなくて、そのあたりの新しい情報を学んだので運動メニューと習慣を考え直したという次第だ。
この数ヶ月、「10分間ノンストップHIIT」ができるようになった私は、それで調子こいて運動「強度」には満足していた。しかし運動「時間」で見ると少なかったようだ。
研究によると「週に最低180分の運動時間が健康を最大に促進する」ということであったり、「30分のランニングを週4くらいやってる人の認知機能などは60歳を超えてもかなり高い」といったことがあって、HIITだけでなくランニングも再び復活させ、トータルの運動時間を増やすことにした。
私が運動をするのは体と頭のためで、自営業は特に体を壊すと終わるし、思考力が資本だと思っているから、そのためにもっとも運動効率がよさそうなHIITを基本にしてやっていたのだけど、運動時間を伸ばすことでまだ健康効果をまだ高められそうだ。
世の中には年齢を重ねること自体を嘆く声もあるが、歳を重ねても1日中「よく動く体力とよく考えられる頭」があれば現役でやれると思っている。いろいろと重要な能力やスキルはあるが、やっぱり健康を土台とした「体力」「まともに考えられるアタマ(と心)」が、最後はモノを言うのではないかな。
というわけで、今日から新しい運動習慣を始める。「週180分以上」という時間にフォーカスをあてたものて、ここでもスタート宣言を残して、ブーストをかけていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?