
新年に信念、やりたい事はまず言葉にしよう
あけましておめでとうございます。
トサノコージです。
本年もよろしくお願いします。
無事に年が明けました。
今年こそは平和な年でありますように。
気持ちも新たに、今回は今年の目標をここに記しておきたいと思います。
ちなみに今、北澤八幡まで参拝に来てるのですが長蛇の列です。
そう、待ちの暇つぶしでもあります。
待ち時間に撮った参拝中の写真とともに、お送りしたいと思います。
結果、1時間以上並んでいました。

今年やりたいこと
写真展をやる
昨年も行ったのですが、今年も写真展をやってみたいと思っています。
前回は「やる」と先に決めてから何を撮るか考えたら結局スナップに落ち着いたので、今回はスナップ以外の作品撮りでやりたいなと思います。
実現できるかはわからないのですが、撮りたいものは決まっています。
あ、合同展なんかはいくらでも参加したいのでお声がけください!!

コンテストに参加してみる
本職もカメラマンなもので、日常から写真をとっています。
そして、趣味でも写真を撮っています。
それらの発表の場として、今のところ後者はもっぱらSNSに垂れ流すのみとなっていますが、今年は色んなコンテストに参加してみようかなと。
コンテストといっても色々とあるのですが、主にSNSで名前を見かける「1X」などにチャレンジしてみようかなと。
これらを通して新しい写真へのアプローチが出来ればなと思っています。
国内にとどまらずに国際的にな評価基準で写真をみてもらう事で、公私共にレベルアップができれば楽しいんじゃないかなと。

スタジオの新しい活用法を考える
2021年からやっている下北の写真スタジオなのですが、コロナ禍の影響をひっぱったまま、たまにしか活用されずにそろそろ2回目の更新を迎えます。
当たり前のように写真は撮れるのですが、このままでは家賃が勿体無いので他にも活用方法を見出したいところ。
今のところ「自分が写真を撮る」ためにしかつかってないのですが、人を招いて写真やライティングの講習をやったり、youtube の撮影なんかもできればと思います。
いや、YouTubeやってないのでそこから始めないといけないんですけどね。

note を中心に発信を増やす
先日の記事でSNSとの付き合い方は変えると宣言しましたが、発信自体は増やしていきたいなと思っています。
これからは「個」を知ってもらうことが大事になると感じていて、「真面目にやっていればいつか気付いてくれる」という考え方は危険かなと。
SNSでも発信の仕方は変えるつもりですが、やはりnote の方が自身の「今」を伝えやすいかなと思っていて。
週一ぐらいでなにかしらの記事が残せればとおもっています。
写真集を作る
形は問わず、何かしらの写真のまとまりを作品として残せればなと考えています。
紙なのか、デジタルなのか。
内容もページ数も決まってませんが、昨年「とりあえず写真展をやってみたい」とやってみて良かったので、そのノリで。
amazon kindle とかでも出すことができるらしいので、色々とリサーチから始めてみようかな。

身体を鍛える
健全な精神は健全な肉体に宿る、と言われます。
良い写真を撮ろうとするには強い身体も必要かなと。
というか、身体が弱り過ぎてカメラを持つ手首も、バッグを提げた肩も腰もキツくなってきているのです。
6月ぐらいまでキックボクシングジムに通ってたのですが、骨折を機にやめてしまって。
精神の前に物理をなんとかしなきゃ…。
とりあえずスポーツジムに通います。自宅から3分の位置にエニタイムがあるの嬉しい。毎日走ろう。
目指せムキムキフォトグラファー!
本体とのリンク
アバターとして始めた「トサノコージ」という存在。2年経ったしそろそろ本体と結びつけようか悩み中です。
というのも、仕事からは離れた息抜きのつもりで始めたアカウントですが、なんだかんだと時間を使うことが増え、このままではもったいないと思うように。
別に本体を隠しているわけでもないし(写真も普通に自撮りだしね)分けていることのデメリットがそろそろ増えて来ているのです。
名前をどうするか、など考えることは多いのですが、頭の片隅に計画はあります。

とまあ、こんな感じが現在のトサノコージの2025年の目標となっています。
わざわざnote にて宣言したぐらいだから、実現しないと恥ずかしいですね。
有言実行、口に出してしまって退路を断つというのも、何かやりたいことがあるなら有効だな、と常々思っています。
果たして、上記の「やりたいこと」は今年の末までにどれほど実現できているのか?? 楽しみです。
それでは、今回はこの辺りで。
お休みの方もお仕事の方も、良き年始をお過ごしになられますよう。
また次回。