
ホットクックで作る保育園の給食が我が家でできる❣白菜昆布和え
保育園栄養士のとろみです。
「あと、一品足りない」とき、ありますよね。そんなときに、ホットクックがあると良かったなと思います。
蒸し機能は、野菜をさっと茹でたのと同じようにできます。
少し加熱することで、野菜がしんなりして甘みが増し、でもシャキシャキが残るぐらいになりますよ。
今回のレシピのように塩昆布で和えたり、ごまをかけたり、ポン酢をかけたりと、お好みの味にアレンジできますよ。
手動モードをマスターすると、ホットクックのレパートリーがぐっと増えます。
白菜はビタミンCが含まれているので、免疫力を高め、風邪予防に効果的です。
ちなみに、白菜の塩昆布漬けは保育園で出す料理の1つです。食べやすいので子供たちも喜んで食べています。
お試しあれ♪
材料(4人分)
ここから先は
182字

毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
¥1,000 / 月
初月無料
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?