![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157219238/rectangle_large_type_2_83f97723dda4f02771c3d902d8cd3a82.png?width=1200)
ホットクックで作る根菜類が食べれて嬉しい♪大豆五目煮
こんにちは 保育園栄養士とろみです。
今日は、雨が降って昨日に比べて季節が変わった⁈と思うような天気でしたね。保育園では外出できずに部屋の中でキャンプごっこをして楽しそうに遊んでいました(⌒∇⌒)
五目豆の五目は5種類という意味で使われているわけではないそうです。
しかも、必ずニンジンを入れるなどの決まりがあるわけでもなく、様々なものが入っていれば五目だそうです。
れんこんを入れたのですが、れんこんのシャキシャキとした食感を楽しみながら食べてください
れんこんは、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富です。
切り方によっても食感が違います。
れんこんの豆知識
れんこんの穴は10個と決まっています。
真ん中に1個で、周りに9個です。
今度、購入されたときは見てみてくださいね(*^▽^*)
目次
材料(4人分)
作り方
材料(4人分)
ここから先は
272字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32838521/profile_44fea9f47c492e6d3c46e1f6eaa913a2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
¥1,000 / 月
初月無料
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?