![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104259641/rectangle_large_type_2_68ad75ae98af162bb06cf3e846834782.png?width=1200)
ホットクックで作る卵が入っていて美味しさアップ帰宅後10分料理♪鶏と野菜丼
こんにちは 保育園栄養士とろみです。
ゴールデンウイークですね。
長女が社会人なのですが9連休!と喜んでいます。
今回は卵を使ったレシピです。
我が家の近くのスーパーですがちょっと小さな卵ですが、1パック240円ぐらいでちょっと安くなったような気がします。
皆さんのスーパーはどうですか?
もしよかったらコメントお待ちしています。
卵は、完全栄養食といわれるぐらい栄養価が高いです。
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなども豊富です。
赤い卵と白い卵、見た目で赤い卵の方が栄養価が高いように思いますが、ほぼ同じです。
ここから先は
313字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32838521/profile_44fea9f47c492e6d3c46e1f6eaa913a2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
¥1,000 / 月
初月無料
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?